見出し画像

人生は、いいとこ取りくらいが、丁度いい。

そうでなくたって、色んなもんが、
降りかかってくるんだからさ。

そんくらいのテンションでいないと、余計なもん
背負いすぎちゃうと思うんだー。

画像4


例えば、6人班で。

先生に「誰か、バケツに水汲んできて。」
と、言われたら。

私は「じゃあ、私行くね。」
と、率先して動くタイプだった。


でも、段々と

「沈黙してたら、私がやってくれる。」
みたいな空気になってきて。

———なんで私だけ? 

て。悔しかったし、損な気がしてたんだけどさ。。

ある時。

じゃんけん、しよー

て、言ってみた。

いつも通り、私がやると思っていた人たちは、
少し驚いていたけれど。

断る人はいないから、みんなでジャンケンして、
決めることになり。

それ以降は、じゃんけんで決めたり、他の人も自ら行ってくれるという、流れになった——。

そこで初めて

なんだ。私がやらなくても、よかったんじゃん。
損な役に回らなくたって、いいんじゃん。

と、気がついたんだ。

画像2


もっと、楽しよう。


今ではすっかり、人任せに生きている。
とても楽だし、楽しい。

これからも楽しいことだけしていたいし、
いいとこ取りて、生きていきたい。

————でも。

昔の自分と重なる人を見るたびに、
なんとなく、小さな罪悪感を抱いてしまう。

周りは『ジャンケンしよう』なんて、言わないし。

私だってその場にいたら、悪いなと思いつつ、ありがとう。てお願いしちゃうもん。

だから、この場を借りて言わせてもらうと。

もっと、楽していい。
荷を背負わなくていい。

自分も黙ってたって、いい。
他の誰かが買って出るか、ジャンケンになるから。

「どうせ私が、やらなきゃいけないんでしょ!」
なんて、思わんでいいから——。

小さなことに限らず。

『私が、我慢すればいい。』というマインドで
生きていたら、

世界がそういう風にみえてしまったり、周りの人が優しくないように感じてしまったり。

私のような、楽したいやつの餌食にされてしまったり、するから。。(笑)

画像3


好きな人に、頼もう。

地球には人が、たくさんいて。

誰かのきらいなことを
好きだと思う人も、いるから。

やりたくないなら、
やりたい人にお願いすればいい。

誰もやりたくないなら、
ジャンケンして決めればいいし。

誰もやらないなら、
やってくれるロボットを作ればいい。

と、思っていて。

苦労は買ってでも、しよう。なんて眼差しで、世界をみたら、たぶん無限に見つかるだろうし。

そうでなくても、気づいたら勝手に自分のかごに、入れられてたりするんだからさ。

「いいとこ取りしてやっぞ!」くらいのマインドが、
丁度いいと思うんだよね。

画像4

サーモンとチーズだけ、食べよう。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

心躍ります^^♪