見出し画像

体重を気にしてばかりの人生

ダイエットに興味があります。
どんな人生を送ってきたか簡単に書きます。

部活までは良かった中学時代

中学3年まではバスケ部でスラっとしてたんだけど、
部活を引退してから少しずつ太り始めたよね。

お菓子とか食べるの大好きだったから。
家にチョコレートがよくあったのを覚えている。

親も甘いものが好きだからね。
家庭環境って影響がでかいよね。

同じような毎日が続く高校時代

部活は幽霊部員だった。
ほとんどやってない。

体育の授業は普通に出てた。

中学と比べて高校3年間で10kgくらいは太ったかな。
自転車通学だから運動にはなってたけど、
自転車こいでなかったら、もっと太ってたと思う。

食事を思い出してみると、カレー、麺類、パン、お菓子が
多かった。
ほぼ炭水化物。

女子の目線を気にしてたなぁ。

高校といえば青春時代だけど、キラキラした思い出はない。

好きなものを食いまくる大学時代

親元を離れて一人暮らし。
栄養の知識なんて何もなかったから、
もう毎日コンビニでパン、カップラーメン、お菓子、
砂糖入りのコーヒー。

やめられなかった。

ラーメン屋巡りもよくやってた。
ある意味楽しかったが、罪悪感もあった。

深夜にラーメンを食べに行っても親に怒られない。
最高だわな。

最高91kgまで太った。(身長173㎝、男性)
知らない人に「死ね」って言われたこともある。
すれ違う人に笑われる事もある。

メンタルも最悪だったな。
笑顔は少なかった。

運動はほとんどしてない。
自転車でコンビニやバイトに行くくらい。

お腹の脂肪が多いのは自分でもわかっていた。

カップ焼きそばに納豆をかけて、気持ちだけは
ダイエットしてるフリ。
何も知識がなかった。

ものすごい空腹に襲われることが何回かあった。
倒れそうだった。
けっこう食べてるのに。

今考えると、あれは食べまくって血糖値が上がりすぎた後、
インシュリンで下がりすぎたんだな。

15年以上経ってやっと謎が解明できた。

工場系で少し痩せる社会人時代

体を動かす仕事が多い。
工場で車の部品を作ったり、ボトルを作ったり。

常に動いてるから少し痩せた。
77kg~88kgの間を行ったり来たりかな。

食生活は大きく変わっていない。
全然、食に関して気にしていない。
パンは大好き。

会社から支給されたズボンが入らない時があった。
やっぱ自分は太ってるんだなってのを実感した。

ダイエット本を読みまくる熱中時代

35歳を過ぎて、そろそろ本気出すかなと考え始める。

本を読むのは元々好きだったから、
ダイエット本を読みまくった。

50冊は読んだね。
自分の知らない知識が入ってくるのは楽しい時間。

レコーディングダイエット、糖質制限、ほぼ脂質だけダイエット、
カロリー計算、いろいろ試した。

自分に合ってたのはカロリー計算かな。
やっぱ続けやすいのを選ぶといいよね。

・・・・・・

続きはまた今度。
読んでくださって、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?