マガジンのカバー画像

気になる記事たち

70
NOTE内を徘徊させていただきながら、僕が気になる記事をあつめさせていただきました。削除してほしいなどありましたらお申し出くださいませ。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

#拡散希望 障害者制度の見直しを求めて

こんばんはゆめゆずです。 先日公開させていただいた私と娘の経験談、多くの方に読んでいただ…

ゆめゆず
6か月前
78

クリエイターのためのラーメンズ名言集

こんにちは。デザイナーの坪田です。私はクリエイターこそラーメンズを観るべき!と主張してい…

つぼた
5か月前
249

車のウインカーは言語の役目

ドライバーの皆さんは信号待ちをしている右左折時にウインカーをつけていますか? 前の車が点…

松永隆志
5か月前
107

子どもを戦争に感化させる仕掛けには事欠きませんー子ども向け軍歌レコードもありまし…

 こちら、ショーチクレコードスタジオという、京都に本社があった、主に8インチの子供向けレ…

満州を舞台にした絵本・マンガ

若い頃、トランジットで大連に行ったことがあります。 北京に行く飛行機。 今なら直行便がガン…

りらこ
5か月前
41

友達が一人もいない

友達がいないという状況の人にとって、一人で過ごすことは当たり前の日常かもしれません。友達…

負の連鎖を断つことでは無く、生きづらさを手放すことが主眼

機能不全家庭の親は、心の中に、確かな【自分】という意識、が育っていません。 自己不在なのです。 確かな【自分】という意識は、幼少期に親から、肯定的に受け入れられることで育ちます。 自己不在の親は、かつて親から否定、拒絶されながら育った経緯があります。 だから、【自分】が育たなかったのです。 【自分】は、心の核であり、その人の人生の主役です。 心の核が満足に育っていないのですから、情緒は幼いまま、です。 見た目は立派な大人で、子を持つ親でありながら、情緒は極めて幼

マインドコントロールされたサラリーマン

会社の昇格試験を受けなかった部下Aさん 先日部下Aさんの元気がなさそうだったので理由を聞…

テラヤマキャバレー観劇記

SMAPでは香取慎吾くんが好きだった。 昔大好きだった赤ずきんチャチャでリーヤの声をされてい…

八木玲穏
6か月前
18

どうでもいいけど定額減税が大変すぎる…

ようやく定額減税の詳細が明らかになりましたね。どうしてこんな複雑怪奇な仕組みにしてしまっ…

きっと四季は無くなる。たぶんまずは春が来ない気がする…

最近、毎朝コートを着るか迷って出社して、帰る頃にやっぱり着てくれば良かった…の繰り返しで…

振り回す正義の後ろにある感情

少し前のことになりますが、近所の気持ちの良い川べりを散歩がてらに歩いていた時、 スゴい形…

なぜ夫婦で報連相ができないのか

前々回夫婦間の報連相(報告・連絡・相談)が「あなどれない」ことをお伝えしました。 そして…

魂の問題

本の紹介:「魂の問題」 魂の問題は、人間の魂の死後の行方について考えるエッセイです。著者は哲学者であるモーティマー・ジャーヴィス・ライベンガット博士。本書では、魂の存在や不死に関する議論について深く掘り下げています。 あらすじ 物語は、主人公であるジョン・スミスと彼の友人で哲学者のジェイムズ・ウィルソンの対話から始まります。彼らは魂の存在について議論し、魂が肉体とは別の存在であるというジェイムズの見解に賛同するジョン。その後、二人は異なる哲学者の考え方を学ぶために旅に出