見出し画像

勉強や学習が趣味でもいい理由

私は、勉強や学習が、ランニングや筋トレのような趣味のひとつとして扱われてもいいと考えています。

一般的にはネガティブなイメージ

一般的には勉強や学習が趣味と言うと、他人からは「変な人」扱いをされてしまうのではないでしょうか。

ネガティブなイメージがあります。
それは、みんなが体験している、学校の勉強のイメージがあるからではないでしょうか。
学校の勉強に良いイメージを持っている人は、勉強がとても得意だった人以外は、少ないと思います。

社会人の学習は自由

しかし、学校の勉強とは変わって、社会人は自由に学ぶことができます。
まず、学習スタイルが選べます。スクールに通うことも独学も選択できます。

さらに、教材も自分の理解度に合わせて選ぶことができます。まずは分かりやすいマンガから学んでいくこともできます。

また、モチベーションが上がる対象を選んで学ぶことができます。
仕事ですぐに使える知識を学ぶことができます。
学生時代によくある、「この科目の内容はいつ使うのか?」という疑問を持つ必要もなくなります。
いま、求められることを学べるのです。

社会人の勉強や学習は筋トレやランニングと似ているところがある

昔はランニングや筋トレもマイナーな趣味でしたが、昔よりも趣味として人気が高まってきました。

学校の体育が嫌いだったひとも自分のペースで走ると、意外と走れるようになってランニングが好きになったりします。
ランナーズハイで気持ちよかったりもします。

また、自分に合う負荷をかけて食事にも気をつけることで筋肉がついて筋トレが好きになったりします。
自分の努力が目に見える筋肉の形で成果になるので、モチベーションがあがります。
自分の筋肉は裏切りません。

自分の興味があることを、自分に合う学習スタイルで、新しく学んで知ることは、楽しいことです。
ランニングや筋トレの趣味に近いところがあります。

だから、勉強や学習が趣味、というのはおかしなことではないのです。

「学習欲」がある人がいる

さらに、実はストレングスファインダーの上位資質に学習欲があるひとは、学習体験自体がたのしめる性質があります。

これは才能のひとつです。

自分の興味がひかれるものは人それぞれ違いますが、学ぶこと自体が楽しい人というのは意外と多いものです。

「学習欲」が気になったら、ストレングスファインダーと認定コーチによるコーチングを受けてみましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?