佐久間勇行

人材営業・人事→プログラマー→ Webマーケター | コード生成AI会社でマーケターし…

佐久間勇行

人材営業・人事→プログラマー→ Webマーケター | コード生成AI会社でマーケターしてます| ITとマーケについて発信

記事一覧

企業勤めマーケターに求められるもの3選

こんにちは、佐久間です。 僕は5年間企業に勤めながらマーケターとして働いてきました。 マーケターはどの会社に入っても必ず必要になるスキルや考え方があります。 マー…

75

今更だけどDX(デジタルトランスフォーメーション)が必要な理由を振り返る

DX(デジタルトランスフォーメーション)、この言葉よく耳にしますよね? コロナ時代に必要なのはDX、これからの時代にはDXが大事、こんな声が日に日に増えてきているよう…

24

システム開発の進め方とは?全体の流れを解説!

初めまして。 佐久間です。 この度noteを始めることになりました。 個人でITツールの講師、マーケティング事業をやっています。 今後はIT・マーケティングに関する情報を…

27
企業勤めマーケターに求められるもの3選

企業勤めマーケターに求められるもの3選

こんにちは、佐久間です。
僕は5年間企業に勤めながらマーケターとして働いてきました。

マーケターはどの会社に入っても必ず必要になるスキルや考え方があります。
マーケティング全般の知識、Webの知識とかももちろん必要ですが、企業に勤めた際に要求されるものがあります。
初めてマーケターとして働く人は、これを覚えれるまでが結構きついです。今回はそのスキルをご紹介していきます。
大きく分けて3つございま

もっとみる
今更だけどDX(デジタルトランスフォーメーション)が必要な理由を振り返る

今更だけどDX(デジタルトランスフォーメーション)が必要な理由を振り返る

DX(デジタルトランスフォーメーション)、この言葉よく耳にしますよね?
コロナ時代に必要なのはDX、これからの時代にはDXが大事、こんな声が日に日に増えてきているように感じます。

DXの事業で起業する会社もどんどん出てきています。
でも、そもそもDXって何なのか?IT化と何が違うの?そんな状況になってはいませんか?

今回はDXとは何か?IT化との違いは?いったい何をしたらいいの?そんな疑問を解

もっとみる
システム開発の進め方とは?全体の流れを解説!

システム開発の進め方とは?全体の流れを解説!

初めまして。
佐久間です。

この度noteを始めることになりました。
個人でITツールの講師、マーケティング事業をやっています。
今後はIT・マーケティングに関する情報を発信していく予定です。

今回は、システム開発の流れについて、解説していきます。

システム開発の流れとは?
働き方の変化やDX(デジタルトランスフォーメーション)の浸透で、システムの導入を検討する企業様が増えてきました。
です

もっとみる