見出し画像

FF1 ピクセルリマスター 『ココがやさしいぞ!』

ファイナルファンタジー(FF)1~6の2Dリメイク版『ピクセルリマスター』というものが2023年4月に発売されていました。

これを知ったのは発売からだいたい1年後くらいで、FF1~6に思い入れのある私としては『買う』しかありませんでした。

何よりこの絵です!

FF1ピクセルリマスターのキャラ達

昔からのFFファンならこれを見るとテンション上がっちゃいますよね♪♪

私も同じです♪♪

そして、とりあえずはPS4版の『FF1』(¥1,480)を買ってみました。

スマホ版もありますよ~♪♪

リメイクといえばPS1版も以前プレイした事があるのですがあれはボスのデザイン、というかポーズが少し変更されており、個人的には新鮮で好きでした。

対して今回のピクセルリマスターはどちらかと言うとFC版をモチーフにしたデザインになっていました。

当然ですが、コレはこれで魅力あふれるデザインである事は言うまでもありません。

加えてこのピクセルリマスター、私達にとんでもなくやさしい仕様になっていますのでみなさんに紹介せねばと思いました。

なので今回はそんな『やさしさあふれるところ』を2つ程お伝えします。

買おうかどうしようか迷っている方、これを参考にしてもらえれば嬉しいです。


〝4倍だぁー!!〟

ひとつ目ですが、なんと敵を倒した時にもらえる『経験値とお金(ギル)』の倍率を変更する事が出来ます。

設定画面はこんな感じです。

設定変更画面

倍率は『0.5倍、1倍、2倍、4倍』が用意されています。

これは本当にありがたい機能だと思いました。

私の場合は常時1倍でプレイしつつ、レベル上げをしたい時にのみ獲得経験値を2倍にしていました。

ギルは常に2倍にしていましたね★

『4倍の方が楽じゃね?』
と思われるかもしれませんが、私の中にある何かしらのプライドが
『4倍にしたら負けじゃね?』
と言ってきました(笑)

なので2倍まででプレイしました。

まるでドラゴンボールの悟空が使う界王拳のようですが・・・

感覚的には2倍でもかなり多く感じます。
序盤によくある金欠期には大変助かりました♪♪

ただ気になったのは獲得経験値を4倍にするとレベルもガンガン上がるので楽しいとは思いますが、敵が弱すぎる問題が発動する可能性もありますので注意が必要です。

もちろん圧倒的な強さで敵をなぎ倒したい無双タイプの人にはオススメです!


〝夢のような機能〟

先程の『設定変更画面』にも写っていましたがふたつ目の『やさしいところ』は『エンカウントなし』です。

エンカウントとは『敵と遭遇する』事を指します。

これはまさに夢のような機能です。

『エンカウント』設定画面

特に昔のRPGだと難易度が高いものが多く、ダンジョン内のボスに辿り着くまでにズタボロになってしまうという事がよくありました。

そうなるとせっかくボスまで辿り着いても到底フェアな戦いは出来ませんよね。

そんな時にあって欲しかった!
とても便利な機能です。

ダンジョンや塔などでやられそうになった時も『エンカウントOFF』にして町まで逃げ帰る、なんて事も出来ます。

しかもこの機能、わざわざ設定画面に入らなくてもいいんです!

PS4の場合ですが・・・

こんな感じで表示が出ています

ご覧のように『R3』ボタンを押すだけで
『エンカウントON↔OFF』を切り替える事が出来ます。

これはとんでもなく楽です!

『プレイヤーの気持ち』
を本当に理解してくれている仕様ですよね★

この機能のおかげでストレスなくプレイする事が出来ました♪♪


〝まとめると〟

今さらファミコン版をプレイするのは相当な覚悟がいりますし『セーブが消える問題』も勃発します(笑)

なので『気軽にFF1を楽しみたい』
という方にはかなりオススメなこのピクセルリマスターです★

ですが少し気になったところもあります・・・

この『やさしさ』故に『甘えすぎる』とスイスイ進めます。

そう・・・

簡単すぎて全く記憶に残らない、なんて事もあるかもしれません。

あそこ大変だったよな~、というところが思い出になるかもしれませんし・・・

そうなると少し寂しい気がしますので、機能を上手く使いこなして楽しんでもらえればと思います★

それではここまでお付き合い頂き、
ありがとうございました♪♪

土曜日もしくは日曜日に記事を投稿していますので是非、読んで見てくださいね♪♪

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,760件

#心に残ったゲーム

4,948件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?