目標達成会議 #3

目標達成会議の第3回を開催いたしました。

今回のコンテンツは以下です。

目標達成会議の流れ
①振り返り
②「言葉」について
③在り方(be)について考える
④次回までの行動目標

①振り返り

今回の目標達成会議までの1週間の行動目標は以下です。

COACH Aセミナー申し込み
山宮さんのコーチングセッション受ける
相互セッションのオブザーブについて感想/気づきをnoteに書く
note7本投稿
コーチングの本を2冊読む

1週間の行動はこうなりました。

コーチングの本1冊
note3本投稿
相互セッション(オブザーブ)に参加
→相互セッション新規コーチ獲得
山宮さんのコーチングセッション受けた(2時間)
→「言葉」「在り方」「思ってる事」
コーチング無料クライアント2名獲得
ジム3回行く
GOAL-B 自重トレに参加

今週の大きな成長は、2名の無料クライアントを獲得したことです。

学んだことをアウトプットすることはすごく難しいですが、特に意識したことは「普段通り話をすること」です。クライアント2名はどちらも大学とアルバイトの後輩で、現在は社会人です。異なる業界の社会人としての悩みや目標設定について話すことは非常に私にとって新しい体験で、コーチングとしての学びが多かったです。

【今回の学び】
・業界ならではの定量・定性目標の設定
・コーチングとは?についてのスライド作成
 →スライド作成と実際に話すのとでは全く異なる(練習が必要)
・今までの友人としての振る舞いとの差別化
・男女の在り方についての考え方の違い

②「言葉」について

「言葉」は「現実化」します。

山宮さんのコーチングを受け、GOALに生きている言葉を使う重要性を理解しました。これから私の言葉はさらに変化し、生き様をお見せすることになります。

「言葉」の変化のプロセスについて

「常にネガティブな言葉を使う」
       ↓
「常にポジティブな言葉を使う」
       ↓
「GOALに生きている言葉を使う」

○「ハッピー」な時
ポジティブな言葉を発する(簡単)
○「アンハッピー」な時
×ネガティブな言葉/○ポジティブな言葉を発する
①ポジティブ思考になる
②「在り方」が変わる
③「行動」が変わる
④「コミュニティ」が変わる(人間関係)

「在り方」を変える為には「脳トレ」が必要
(「アンハッピー」のときにポジティブな言葉を発するのはストレス)
①継続することで、辛くなくなってくる
②当たり前になってくる
③無意識で良い言葉を発する事が出来るようになる
④ネガティブな言葉を聞くのが嫌になってくる(コンフォートゾーンがずれている)

「言葉」を変える習慣を作る(=脳トレ)ことで、「在り方」が変わる

「在り方」が変わると、コミュニティが変わる(=共感者が現れる)
「 類は友を呼ぶ」
→周りに同じ考えの人しかいない
→さらに成長し、行動出来る

①「言葉」が変わる ポジティブワードを使う
②「思考」が変わる ポジティブ思考になる
③「人格」が変わる ポジティブな人になる
④「行動」が変わる ポジティブな行動をするようになる
⑤「環境」が変わる 言葉に共感する人が近づいてくる
⑥「社会」が変わる ポジティブな人が増え、コミュニティが変わる

「在り方」についてコーチングで話す以上、コーチの「在り方」が非常に重要。「言葉」の重要性を理解することで、「言葉」の質を意識して発言するようになる。「GOAL」に生きている言葉を使うことで、自分のコンフォートゾーンをずらす事ができ、言葉は現実になる。

スクリーンショット 2020-07-13 7.38.35

山宮さんがお勧めする本を共有いたします。

YouTubeにて講演家の鴨頭さんが「言葉」についてお話されています。夢の実現のための言葉の大切さについて非常に深く学ぶ事ができます。

③在り方(be)について考える

Who are you?(あなたはどんな人ですか)

という質問にパッと答えることはできますか?自分について一番知っているはずなのに、この質問に答えられない人は多いとおもいます。実際、私もコーチングを受ける前まではすぐには答えられませんでした。

今までの体験を通して得た経験
一緒に過ごしてきた家族、先生、先輩、後輩、知恵をあたえてくれた人からの評価
大切にしている考え方や価値観
将来どんな姿になりたいか?

これをコーチングにて考えてもパッと一言ですぐにいうことはできませんでしたが、見えてきた気がします。

まっすぐで素直、人の成長を加速させる源泉

どんな人間なのか?は成長と共に変化します。変化していいんです。なぜなら進化し、コンフォートゾーンはどんどんずれていくからです。GOALに生きる自分を常に想像し、言葉として発することで人は変化します。

どんな人なのかを理解すると在り方(be)に基づいて行動したくなります。自分の役割のように感じます。そのとき、自然と行動しているはずです。

④次回までの行動目標

相互セッション2回実施
後輩にコーチング(無料クライアント)
noteを7本書く
Twitterに自分の想い/行動1日2個以上ツイートする
従業員3名以上にコーチングや在り方についての話をする
体重61kg
認知科学に基づくコーチングについて学び、アウトプットする

今週も行動し続けます!

私の記事が少しでも面白いと思ったら、いいねとフォローお願いします!

この記事を見た方はぜひ今日から言葉を変えましょう!





この記事が参加している募集

最後までお読みいただき、誠に感謝致します。 よろしければサポートをお願い致します!今後、プロコーチとしての活動(CTI受講料/コーチング資料購入)に活用し、みなさまにアウトプットさせていただきます!