佐藤サト

佐藤サトです。現在はイベントのお仕事してます。 オタクである自分だからこそ作れる、みん…

佐藤サト

佐藤サトです。現在はイベントのお仕事してます。 オタクである自分だからこそ作れる、みんなの”心に残る”コンテンツを作り出せる人材を目指して、日々精進中。 日々感じたこと、悩みや葛藤、目標や夢などをきままに記しておりますnoteです!

最近の記事

もう負けたくない… ニキビを完全克服する3つのポイント

こんにちは!佐藤サトです。 みなさん、ニキビ悩みありますか? 今回はもはや私の為といっても過言ではない 【ニキビケア】についての投稿です! どうしてニキビができてしまうのか ニキビとは、 毛穴から出られなくなった皮脂が 毛穴の中で炎症を起こしていることで生まれます。 そのため… 皮脂汚れを取り除いてあげること。 肌への刺激をなるべく少なくしてあげること。 お肌の水分と油分のバランスをきちんととること。 これらを丁寧にコツコツ行っていくことが大事……なのですが、 せわ

    • 薄情な孫娘が認知症の祖母や介護を語る

      こんにちは。佐藤サトです。 どこにでもいる普通のミソジウーマンです。 今日は少々朝から考えさせられるような出来事がありましたので、 この感情のまま、少し書き綴りたいと思います。 タイトルにもありますように、祖母とその介護についてです。 今の祖母の介護環境私の祖母を介護しているのは、私の母です。 母と祖母も別居しているのですが、同じ住宅団地に住んでいることもあり、介護は母が担っています。 私、そして弟はそれぞれ都内で一人暮らしをしています。 そしてそして。私の父

      • UNCOMMON Day8~14感想

        本日で「文章力」の週が終了しました! もうUNCOMMONも半分…!! 早起き+夜ワーク…なんとか続けられてる自分えらいぞ。ということで今日は「マグロマート」に行ってやると思っている佐藤サトです。どもども。 ”書くこと”を 本当の意味で学んだ1週間。文章力の授業内容は、実践的な方法がてんこ盛りです。 そのため詳細を書くことがちょっと難しいかなと思ったのと、 …今週は忙しくて更新が難しかった(白目)という理由から、今週についてはまとめることにしました!!(((=゚ω゚

        • UNCOMMON(2期生) Day7感想

          「思考力」の最終日。 UNCOMMONでは、週の最後である日曜日が この6日間で学んだことを総結集させてワークを行う日となるようで。 いやぁ………大変でした!!!! 思考力の授業の内容は、正直一朝一夕では使いこなせません。 それだけ、強力で強い”武器”である証拠であるともいえますが。 私のレベルが追い付いてなくて、武器がまだまだ使いこなせない!くやし~!!! ワークもちょっと不完全燃焼でしたが、この悔しさを忘れずに、 何度も復習して、実践して、定着させてたいと

        もう負けたくない… ニキビを完全克服する3つのポイント

          UNCOMMON(2期生) Day6感想

          ※UNCOMMONの授業内容レポでなく、あくまで感想です。 ※自身の気づきやその日で感じたことを備忘録的に残すためのものです。 UNCOMMON、本日で6日目となりました。 明日で、続けて1週間・・・となります。 朝の早起き、なんとか続けられています。 なんだったら、今日7時に一回起きちゃいました。 「あぁまだ寝れる」と思って二度寝しましたら、今日の講義の冒頭で 「休日だからといって起床時間をずらすと、リズムが崩れて余計に体調が整わなくなる」というお話が。 そ

          UNCOMMON(2期生) Day6感想

          UNCOMMON(2期生) Day4・5感想

          ※UNCOMMONの授業内容レポでなく、あくまで感想です。 ※自身の気づきやその日で感じたことを備忘録的に残すためのものです。 おサボリマン佐藤サトです、シュワッチ。 4・5日目をまとめての感想投稿になります。 この2日間。朝のメモ書きワークのお題を通して、まだまだ自分の中の考えこみが足りない……いい意味で、人生先が長いなぁ、まだまだ考えることあるなぁと感じることができました。 NGじゃないかな…? お題は以下のものでした。 ■仕事が今より10倍楽しいと思える状態

          UNCOMMON(2期生) Day4・5感想

          UNCOMMON(2期生) Day3感想②

          ※UNCOMMONの授業内容レポでなく、あくまで感想です。 ※自身の気づきやその日で感じたことを備忘録的に残すためのものです。 ※キックオフを含めると4日目ですが、”講義日”は3日目となるため、公式とのDay表記と合わせる為修正しました! ちょっと驚いたんで聞いてください(笑)3日目の朝ワークで、こんなお題が出ました。 「できないことに挑戦する」これを達成する為の 今日からできるアクションプランを1分で考えてください ほうほう、と思いつつ、いざペンを走らせようとす

          UNCOMMON(2期生) Day3感想②

          UNCOMMON(2期生) Day3感想

          ※UNCOMMONの授業内容レポでなく、あくまで感想です。 ※自身の気づきやその日で感じたことを備忘録的に残すためのものです。 思考力のスキルワーク2日めでございます。 今日は、思考力についての解説の続き、 そしてそれを体感するためのゲームのようなワークをいくつかやりました。 贔屓目かもしれませんが、ワークの分かりやすさが半端ないです。 ここまで落とし込み、そしてこのワークを最初にもってくる… というところに行きつくまで…果てしない時間がかかっただろうなと、

          UNCOMMON(2期生) Day3感想

          UNCOMMON(2期生) Day2感想

          ※「UNCOMMON」の授業内容については極力伏せた、感想です さぁさぁ、すでに朝の眠気爆撃がつらいところですが(笑) Day2を終えました! 思考力今日のワークは、”思考力”についてのお話でした。 この授業の中でハッとされられた一言は、 「”思考している”ということは”言葉にできるということ”」 言われると当たり前かもしれません。 ですが、私自身、結構頭の中で考えがぐるぐるとしてしまうことがよくあります。けどこれ、”思考している”とは言い難いのかもしれません。

          UNCOMMON(2期生) Day2感想

          UNCOMMON2期生 Day1感想

          ※UNCOMMONの授業内容レポでなく、あくまで感想です。 ※自身の気づきやその日で感じたことを備忘録的に残すためのものです。 UNCOMMON受講初日 第二期生スタートです!みなさん こんにちは。佐藤サトです。 タイトルにもありますように、 株式会社div提供ビジネストレーニングプログラム「UNCOMMON」の第二期を受講しており、本日はその初日でした! UNCOMMONの詳しい説明や、提供元のdiv、社長のマコなり社長についてはYoutubeをどぞどぞ~(=゚ω

          UNCOMMON2期生 Day1感想

          成長の種は”劣等感”に有り?

          おつかれさまです。佐藤サトです。 結構お久しぶりな投稿だったりします。てへぺろ。 さて。みなさんは”劣等感”を感じた時、どうやって復活していますか? わたしは、まぁまぁ劣等感が強い生き物で。 「もやっ」とする大概は、解いていくと劣等感だったりします。 悩みの種の7割は劣等感からくると言っても過言ではありません。 そこそこ多くないですか?自分でも引きます。 あまりにも遭遇する率が高いので、 どうすればこの劣等感くんとうまくお付き合いできるかを、考えてみることにし

          成長の種は”劣等感”に有り?

          言葉の小骨も、刺さったら気になるんだよなぁ

          おつかれさまです。 魚を食べると小骨が度々歯の隙間に入る 佐藤サトです。 実はこれ少し前にあったことだったのですが、 考えていくと自分にとって根深かったので、noteしたいと思います。 (これ、使い方あってる?) 私と上司と先輩と先日あった、メールでのやりとりです。 Bプロデューサー「○○さんのことだけど、前向きに検討してくれているみたいだよ」 サト「なるほど!ありがとうございます。そうしましたら次のMTGでは~…(以下略)」 2分後。 >A先輩からのチャッ

          言葉の小骨も、刺さったら気になるんだよなぁ

          2020年夏、noteはじめました

          お疲れ様です&はじめまして。佐藤サトです。 今回は、自分がどういう人間で、どうしてnoteを始めたんだい?という いかにも最初 of 最初な投稿をしたいと思います(笑) どうも、佐藤サト です私は、現職でイベントの企画制作をやっております。 制作進行、AD・APという職種が近いですかね。 スケジュール管理と進捗管理、各セクションとの折衝…いわゆる調整係でございます。 前職では、アニメの制作進行をしてました。 ただ、話数進行でなく、CGセクションを中心にみる”CG

          2020年夏、noteはじめました