ウエダサトル

将来の後継者に伝えたいリアルなメッセージを残す為に『note』を開始。 超ポジティブな…

ウエダサトル

将来の後継者に伝えたいリアルなメッセージを残す為に『note』を開始。 超ポジティブな性格。coffeeが好き。椅子が好き。友達が少ない。 「一生進化成長」

マガジン

  • 未来の後継者へ

    20年以上インテリア家具業界で生き抜いてきた経営ノウハウや失敗談、これからまだ続く新しいビジネスのことを全て書き留めていきます。「お店ができるまで。」や毎日の仕事、将来のこと、これまでのあらゆる失敗やリカバリー、全てを、ここで将来の後継者となる人や企業に伝えていきたいと始める。

記事一覧

スタッフ教育について

今、久しぶりに新人さんの教育に入っている。 スタッフ教育に関しては今後も気付いた時に少しずつ残していくと思う。 直接教育するのは本当に久しぶりだ。今の姫路店の店…

1
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

必要なお金の詳細メモ。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

『FELICE.HIMEJI』から大切なお知らせ。

2019年に20周年を迎え、現在22年目に突入しています。 20周年を迎えた時から次の20年に向けて新しい挑戦を始めたいと動き出しました。 そして今年、素敵な出会いがありまし…

2

売買契約、いよいよ! 《お店ができるまで03》

『人生最大の挑戦』を今日、2020年7月15日【大安】に更新する事になりました。この歳になって挑戦ができる環境に感謝します。普通に生きていたらこうはならないので、後継…

FREITAGから学んだ事。

毎日『FREITAG』を背負って出勤しています。 ブランドコンセプトに驚き、感動し、使い続けています。おもしろく、おじさんもワクワクするバッグです。朝のテレビでのラッ…

1

お金のこと。 《お店ができるまで02》

実際にお店を経営して行くにはお金が大事です。また、ビジネスの世界では「お金=信用」です。 次の後継者にはこれまでの流れを伝えて、銀行さんとの付き合い方も知ってい…

1

移転します。 《お店ができるまで01》

今までいくつかお店をオープンしてきました。 今もまだ続いている店もあれば、撤退した店もあります。お店を作る時に1番大事にしている事は『無理をしない』です。これは…

残していくことに。

2020年は自分にとっても、世の中に起こったことも、特別な年となりました。 これがきっかけで、「残して行きたいことがある。」と気付かされました。 たくさんの方に喜ん…

3

スタッフ教育について

今、久しぶりに新人さんの教育に入っている。
スタッフ教育に関しては今後も気付いた時に少しずつ残していくと思う。

直接教育するのは本当に久しぶりだ。今の姫路店の店長以来かも。これまで22年、何百人と入れ替わりで働いてくれました。ここ『スタッフ教育について』では、仕事ができる人と、そうでない人の違いを少しずつ伝えていきます。
これからの教育の時にどんな教え方がいいのか? 考え方を後継者候補にその都度

もっとみる
『FELICE.HIMEJI』から大切なお知らせ。

『FELICE.HIMEJI』から大切なお知らせ。

2019年に20周年を迎え、現在22年目に突入しています。
20周年を迎えた時から次の20年に向けて新しい挑戦を始めたいと動き出しました。
そして今年、素敵な出会いがありました。

『FELICE姫路店は移転リニューアルオープンします!』

これまでお取引のある、こだわりの家具ブランドの更なる強化と、追加ブランドも含め、家具までこだわる感度高めのお客様に、さらに楽しんで頂けるショップを作ります。

もっとみる
売買契約、いよいよ! 《お店ができるまで03》

売買契約、いよいよ! 《お店ができるまで03》

『人生最大の挑戦』を今日、2020年7月15日【大安】に更新する事になりました。この歳になって挑戦ができる環境に感謝します。普通に生きていたらこうはならないので、後継者候補の人は、今後もnoteにヒントと答えを書き続けますので吸収していってください。

FREITAGから学んだ事。

FREITAGから学んだ事。

毎日『FREITAG』を背負って出勤しています。

ブランドコンセプトに驚き、感動し、使い続けています。おもしろく、おじさんもワクワクするバッグです。朝のテレビでのラッキーカラーなんか意識してバッグ選んだりすることも。。

FREITAGからたくさんの事を学びました。

お金のこと。 《お店ができるまで02》

実際にお店を経営して行くにはお金が大事です。また、ビジネスの世界では「お金=信用」です。

次の後継者にはこれまでの流れを伝えて、銀行さんとの付き合い方も知っていて欲しい。

移転します。 《お店ができるまで01》

今までいくつかお店をオープンしてきました。

今もまだ続いている店もあれば、撤退した店もあります。お店を作る時に1番大事にしている事は『無理をしない』です。これはオヤジから言われた事で、今でも大事にしている考えで、お店だけでなく、何をするにも、うまく行く時は全てが自然に回ってくる。という事です。

残していくことに。

残していくことに。

2020年は自分にとっても、世の中に起こったことも、特別な年となりました。

これがきっかけで、「残して行きたいことがある。」と気付かされました。

たくさんの方に喜んで頂けるお店を作りたいと、1999年3月に奥さんと2人で小さな雑貨屋さんをオープンしました。オープンした時の事も残さないといけないですね。

「色々あったなぁ。。。」と、この緊急事態宣言の中で、初めて休みを頂いて、振り返る時間ができ

もっとみる