読書家・365日読書・読書コーチ|フォロバ100|「本」は”人生のドリル”「読書」は生きる力になる
【今日の読書旅】Day 156プロセスエコノミー あなたの物語が価値になる 尾原和啓 著 幻冬舎 2021年 今、良いものを作るだけではモノが売れない時代になった。 インター…
21世紀の教育子ども社会的能力とEQを伸ばす3つの焦点 著者:ダニエル・ゴールマン/ピーター・センゲ 出版社:ダイヤモンド社 ポイント!「トリプルフォーカス」 3つのこ…
新版 ハマトンの知的生活著者:P.G.ハマトン/三笠書房 Q. 知的に生きるための生活上の知恵や思索法とは?19世紀イギリスので生まれた哲学が、現代の私たちに通用するのだ…
超習慣力ウェンディ・ウッド著/ダイヤモンド社 不安や責任感が芽生えても、 習慣に支配された43%の自己は、習慣に従って行動し続ける。 《なぜ、習慣が続かないのか?…
THINK AGAIN 著者:アダム・グラント 出版社:三笠書房 【わたしたちに必要なもの】 発想を変える 思い込みを手放す 新しい観点を手に入れる 知的柔軟性 メンタル…
ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか?著者:ピアーズ・スィール/出版社:CCCメディアハウス 【問題提起】 著者の専攻である人々の仕事の成果を向上させ、幸福感とやる気…