見出し画像

スマホを使った授業実践2 -Quizizz編- @タイの高校

前に、Quizletを使った授業について記事を書いた。

https://note.com/satomex/n/n107a9a582962

今回は私のお気に入りサイト、Quizizzについて書いていきたい。

Quizizzとは

Quizizzとは、選択問題を作って、スマホやパソコンで回答できるサイトだ。
似たようなのは、たぶんKahoot!が一番有名じゃないかなと思う。

Kahoot!と大きく違うところは、Kahoo!はプロジェクターの問題と選択肢を見て、各々のデバイスで回答し、その都度答えと回答者数が出るが、Quizizzは問題も回答も各々のデバイスで見るので、自分のペースで回答できる。
プロジェクターは必ずしも必要ではない。

はじめはKahoot!を使っていたが、出題の字が小さくて後ろに座っている学生が見にくいのと、画面操作が単純過ぎて、人の答えを見る学生がいるので、Quizizzに変えた。出題順も選択肢の順番もランダムにできるので、カンニングの心配がないところが気に入っている。

以下の動画は実際にQuizizzを使っている様子だ。

というわけで、今日はQuizizz人口を増やすために利点を紹介したい

Quizizzの利点

利点1  デザインがかわいい
壁紙も選べるし、アイコンのキャラクターもいろんな種類があって、学生向けのかわいいデザインだと思う。
「勉強するぞ!」というより「ゲームだ〜!」という気分になっていい。

利点2  ゲーム性が高いので楽しい!
早く、正確に連続して回答することで得点が上がっていく。
3回連続正解するとパワーアップアイテムがもらえる。これを使うと、回答時間が減っていくのを止められたり、他の人の画面を砂嵐にして邪魔したり、選択肢を減らしたりできる。
プロジェクターを使えば、ランキングがリアルタイムで表示されるので、より競争意識が高まる。

画像2

利点3  勉強が苦手な学生への配慮がある
ゲーム終了後、上位3番の学生の名前と、「🎉おめでとう🎊」みたいな画面が表示される。そこでクラス全員で拍手して終わっていたが、最近、正答率が高かった学生の名前も後で出てくるようになった。
これにより、回答は遅かったけど、ちゃんと正解できた学生も喜びを感じられるようになった。「おめでとう」の拍手が大きくなったし、自分の名前を見つけた学生もとても嬉しそうだ。

プロジェクターに表示するランキングも、全員か上位5番のみか選べる。
いつも下位でゲームが楽しくない学生がいる場合は、個人戦モードではなく、チーム戦モードにすると、より楽しめると思う。

スクリーンショット 2020-03-15 21.26.13


利点4  一人でも勉強できる
ゲーム終了後は、どこを間違えたか各々のデバイスで復習できる。
フラッシュカードモードもあり、選択肢なしで回答できるかチャレンジできる。

授業時間が足りなくてゲームができないときは、URLを共有している。
どうしてもやってほしいときは、宿題モードを使う。
宿題モードにすると、教師は締切日時を設定でき、誰が、どの問題で間違えたか確認できる。
締切の後でエクセルの点数表をダウンロードできるので、成績管理も一瞬。

利点5 色々な問題が作れる
選択肢の増減や、文字の色を変えたり、アンダーラインを引いたりできる。
音声ファイルを取り込んで聴解問題も作れるので、とても便利。
任意のイラストを入れたり、残り時間の設定も自由。
(数式を入れることもできるらしい。)
Quizlet同様、他の人が作ったものをそのまま使ったり、カスタマイズもできる。

利点6 全部無料!!
(→一部有料化されました 2020年10月追記)

驚くべきことに、これが全部無料で使える。本当にありがたい。
今のところ有料プランは設定されていない。ここもKahoot!と大きく違う点だ。

細かいアップデートも頻繁にあり、どんどん楽しく、使いやすくなっている。

学生の変化

学生の感想は上々で、「日本語の勉強は辛いけど、Quizizzは楽しい!」とか、3年生の学生は、「先生、どうして1年生の時からやってくれなかったの?」とか。
成績が上がったり、以前よりやる気を見せてくれるようになった学生も多い。
もともと勉強が苦手な学生や、集中力がなく、黙って座っていることが苦手な学生に特に効果が高い。

私の学校は廊下側がガラス張りなので、Quizizzをやっていたら、他の教科の先生もまねして使ってくれるようになった。これも嬉しい変化。

もし興味を持っていただけたら、是非使ってみてほしい。
もっとQuizizz人口が増えたらいいなと願っている。

この記事が参加している募集

読んでくださってありがとうございます!いただいたサポートは、ありがたく使わせていただきます。100円=約30バーツ。学校の食堂で昼ごはんが食べられます。ありがとうございます。コップクンカー。