マガジンのカバー画像

@タイ🇹🇭

28
タイの記事
運営しているクリエイター

#先生

意味はないけど醍醐味はある?ータイの高校で日本語を教える

意味はないけど醍醐味はある?ータイの高校で日本語を教える

10月末に前期の期末テストが終わった。

駆け込むように宿題を提出させ、追試をさせ、なんとか1人も単位を落とさずに済んだ。

前にも記事を書いたことがあるが、みんながみんな日本語が好きとか得意とかいうわけではなく、半分ぐらいの学生は消去法で日本語を選んだような学生たち。
学習障害を抱えていたり、そもそも勉強自体が苦手な学生も多い。

合格ラインに届かない学生を無理矢理呼んで、ただ単位を与えるためだ

もっとみる
わたし定時で帰ります!@タイの高校

わたし定時で帰ります!@タイの高校

私の学校のタイ人の先生は、定時どころか定時前に帰っている先生もたくさんいる。遅くまで残っている先生は本当に稀。(そもそも7時前には守衛さんに追い出される)

その理由は、単純に授業以外の仕事量が(日本の学校に比べて)少ないからだと思う。

タイの学校(私の勤務校)にないものをちょこっとあげてみる。

クラス替え
3年間クラス替えがない。W担任制で、担任も、転勤や定年退職を除いて基本的に変わらないの

もっとみる