見出し画像

バスに乗って20分の冒険。


バス通学がはじまって3日目。
初めて離れた座席に娘が座りました。

家からバス停まで歩いてたときに
「来週からひとりでバスに乗るんだよ」
と話したら、
「あと何回寝たら?」と聞いてきました。

「4回くらいかなぁ」と答えると、
「えー、やだぁ。あと111回がいい〜」
と納得していませんでした。

ところがバスに乗ると娘から
「練習でしょ。あっちに座るね」
と、母から離れた位置の座席に移動したんです!

その行動に
ちょっとビックリ。

偉いじゃん!

それから20分。
バスはいつもの路線を移動。

気になる。
後ろが気になる。
こんなに後頭部に目が欲しいと
思ったとこはありません。

ちゃんと座っているか。
足をバタバタしてないか。
不安になってないか。
キョロキョロしてないか。

もう気になって仕方がありませんでした。

「次は●●〜」
と、降りるバス停のアナウンスが聞こえた頃、
リンリン
リンリン
とお守りの鈴の音が聞こえました。

娘のだな。

直感的に気づきました。
きっと降りるかどうか落ち着かなくなって、
ランドセルをユラユラさせていたんだと
思います。

バス停に到着すると、
同じ学校の子どもや親が降車します。

やっと後ろを向き、
娘の顔を見ました。
緊張した顔で語っていました。

ここで降りるんだよね?

母はコクリと頷きました。
そして、近づいて一緒に降りました。

「もう、わかんなかったよぅ」
と、残念がっていた娘。

でも母は小さな成長を
しっかりみせてもらったよ。

がんばったね。



ぽてぃろんさんの企画に
エントリーさせていただきます♡
きゃらをさん、おひたちさんからの
ぽっこり大賞、じゃなくてほっこり大賞☆
是非ご参加くださいませ(^^)v
#第二回ほっこり大賞



いつも最後までお読みくださり、
ありがとうございます。

スキ・コメント・フォローをいただけると
娘の通学のパワーになります♡

どうかよい1日をお過ごしくださいませ。





【はじめましてのあなたへ♡】
よかったら、自己紹介もお読みくださいませm(^.^)m



サポートして頂けるととても嬉しいです。いただいたサポートは「誰かのために」使いたいと思います♡