マガジンのカバー画像

オンラインモーニング読書会

161
水曜・日曜の早朝に開催しているオンラインモーニング読書会のファシリテーターたちによる記事です。https://peatix.com/group/2148175 読書会は2016年…
運営しているクリエイター

#朝活

【読書会開催レポート】課題本『一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書』(序章・…

毎週日曜日5:30からのオンラインモーニング読書会。 今回は20名で『一度読んだら絶対に忘れな…

ひろ
4日前
3

【読書会開催レポート】『すぐに使える! はじめて上司の対応ツール』(6〜8章)第…

毎週日曜日5:30からのオンラインモーニング読書会。 今回は10名で『すぐに使える! はじめて…

ひろ
1か月前
5

【読書会開催レポート】『すぐに使える! はじめて上司の対応ツール』(4〜5章)第…

毎週日曜日5:30からのオンラインモーニング読書会。 今回は8名で『すぐに使える! はじめて上…

ひろ
2か月前
5

【読書会開催レポート】『すぐに使える! はじめて上司の対応ツール』(1〜3章)第…

毎週日曜日5:30からのオンラインモーニング読書会。 今回は12名で『すぐに使える! はじめて…

ひろ
3か月前
9

尊重し合える仲間と冒険がしたい

読書会運営のKPIについて読書会の運営メンバーとの定例ミーティング。 来月は会のKPIについて…

ひろ
4か月前
9

【読書会開催レポート】『制約をチャンスに変えるアイデアの紡ぎかた』第493回オンラ…

毎週日曜日5:30からのオンラインモーニング読書会。 今回は14名で『制約をチャンスに変えるア…

ひろ
4か月前
4

【読書会開催レポート】『精神科医kagshunが教えるつらさを手放す方法 幸せになる超ライフハック 』(第5章)第491回オンラインモーニング読書会

毎週日曜日5:30からのオンラインモーニング読書会。 今回は12名で『精神科医kagshunが教えるつらさを手放す方法 幸せになる超ライフハック 』(第5章)を読みました。 【本日の読書会の流れ】・ゴール設定 ・第5章を読み、グループで対話 ・学びを日常生活に結びつける行動計画立案 【各グループの参加者の方々の参加目的、対話内容】https://miro.com/app/board/uXjVN8peJbw= 【ファシリテーターの今日の気づき】<相手を受容するには> 幸せ

【読書会開催レポート】『制約をチャンスに変えるアイデアの紡ぎかた』第489回オンラ…

毎週日曜日5:30からのオンラインモーニング読書会。 今回は16名で『制約をチャンスに変えるア…

ひろ
5か月前
6

自慢話するだけの読書会もいい♪【第486回 読書会開催レポート】

 2023年大晦日、本日もモーニング読書会を朝5:30から開催できました。今回は1年の締めくくり…

たくわん
5か月前
10

「ハッとする言葉の紡ぎ方」と五行説

「ハッとする言葉の紡ぎ方 コピーライターが教える31の理論」(堤藤成さん/祥伝社)読了。 著…

ひろ
5か月前
8

読書会の学びを実践に繋げる問いの設定

問いを設定することで、短時間で本から今必要な情報を得られます。 本の学びを実践に繋げられ…

ひろ
5か月前
6

【読書会開催レポート】著者による公開コンサル・QA付き読書会_元電通のコピーライタ…

毎週日曜日5:30からのオンラインモーニング読書会。 今回は24名で『制約をチャンスに変えるア…

ひろ
5か月前
7

次回12/24日の読書会の設計裏側

2023年12月24日に開催する読書会の設計裏側を記載します。 読書会の構成を考えるに当たり、今…

ひろ
6か月前
14

【読書会開催レポート】『精神科医kagshunが教えるつらさを手放す方法 幸せになる超ライフハック 』(第4章)第483回オンラインモーニング読書会

毎週日曜日5:30からのオンラインモーニング読書会。 今回は13名で『精神科医kagshunが教えるつらさを手放す方法 幸せになる超ライフハック 』(第4章)を読みました。 【本日の読書会の流れ】・ゴール設定 ・第4章を読み、グループで対話 ・学びを日常生活に結びつける行動計画立案 【各グループの参加者の方々の参加目的、対話内容】https://miro.com/app/board/uXjVNEqdybY=/ 【今日の対話の一言】「口論になりそうな時はその場を離れて間を