見出し画像

【読書会開催レポート】課題本『一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書』(序章・第1章)第515回オンラインモーニング読書会

毎週日曜日5:30からのオンラインモーニング読書会。
今回は20名で『一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書』の序章(人類の出現・文明の誕生)・1章(ヨーロッパの歴史)を探究しました。

【今回の読書会の流れ】

・ゴール設定
・本書を読み、グループで対話
・学びのアウトプット(ポイント3つ、歴史から学んだ教訓)

【各グループの参加者の方々の参加目的、対話内容】

https://miro.com/app/board/uXjVK-b0ntU=/

【ファシリテーターの今日の気づき】

▼序章
・文明のきっかけは人が集まること
・人が集まるきっかけは困難とメリット
・困難例:乾燥地域、メリット:商業

▼第1章
・争い→平民不満→共和政→争い→帝政→皇帝=神
・宗教が救いになるとともに、政治利用に
・多様性をそのまま受容できるかどうかが平和の鍵

【今後の予定】

次回もご参加お待ちしております。

・6/23(日) 5:30-6:45
課題本『「書く力」の教室 1冊でゼロから達人になる 』
4回目”第4章 書く

・7/14(日) 5:30-6:45
「古事記」をたのしむ読書会 
第6回 初代 神武天皇 ~神武東征~

・7/21(日) 5:30-6:45
課題本『一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書』(第2章中東・第3章インド)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?