見出し画像

経歴と仕事内容

千葉県野田市を拠点にフリーランスの編集、ライター(ときどきバリスタ)として仕事をしている佐藤有香です。

<経歴>
1984年、茨城県下館市(現・筑西市)に生まれる。共立女子大学卒業後、広告制作会社の編集部、千葉県のフリーペーパー制作会社の編集部に勤務。2014年に夫の転勤でルクセンブルクに移住し、2年間の海外生活を満喫。その間、フランス語を学ぶ。2016年に帰国すると同時にフリーランスとして活動スタート。紙媒体、WEB媒体の企画、編集、執筆を手がけています。

<得意ジャンル>

形態:企業インタビュー、人物インタビュー
ジャンル:ライフスタイル、働き方、インテリア


<WEBメディア執筆の実績一部>

●Parismag…主にパン屋記事の取材、撮影、執筆担当ですが、たまに書籍紹介や著名人インタビューも手がけています。(パン屋巡りを趣味とさせてくれた媒体でもあります)

●CHANTO WEB…主に企業の働き方についての企画を担当しています。(最近の企業の働き方って、10年前と比べてこんなに変わったんだ!と気づかせてくれました)

●「Living Deli」スタイル手帖…インスタグラマーやインテリアコーディネーターの「自分らしい」部屋づくりの取材、執筆。(まさに今リノベーション中の私に、インテリアの知識を与えてくれる有り難き取材!)

https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/livingdeli/style_handbag/


●FYTTE…アスリートインタビューやフィットネス企画を取材、執筆。(取材の度に「美容と健康」の意識を向上させてくれる貴重な媒体です…!)

●Plat by NAVITIME…都内から日帰りor 一泊で楽しめる観光地案内の撮影、執筆を担当しました。(出産してから旅行系の取材記事はご無沙汰です…が、そろそろ旅に出たいです)


<書籍、ムック本、ガイドブック編集、執筆実績一部>

●ライフスタイル誌、ガイドブック

『まっぷる東京版』(昭文社)

『Pen特別編集号 自分らしく、生きるってこと。Back to Humanity』(CCCメディアハウス)

『エスプレッソパーフェクトバイブル』(ナツメ社)

●児童書、図鑑
『好きなモノから 見つけるお仕事』シリーズ(学研)

『ユニバーサルデザインでみんなが過ごしやすい町へ』シリーズ(汐文社)

『はたらくじどう車くらべ』シリーズ(汐文社)

<企業PR制作物>

企業の社内報、会報誌、noteの執筆、会社案内、学校案内の編集など。

<その他の活動>

2年間のルクセンブルク滞在時のつながりから、NPO法人日本ルクセンブルク協会の日本支部メンバーとして、ゆるっと広報関係のお手伝いしています。

いつか「丸ごと一冊ルクセンブルク情報」の本を出すのが夢!


<バリスタとしての歩み>

2018年にUCCさんのWEBマガジンの執筆を担当したことで、コーヒーの面白さに目覚めました。抽出方法、コーヒー豆の味わいなどをスクーリングしながら知識を深め、2019年秋から都内の個人経営カフェで、月数回勤務しながらエスプレッソマシンについて学びました。2020年10月には、日本バリスタ協会の認定試験に合格。

その後、千駄木にあるカフェ「CIBI」を取材したことがきっかけとなり、週一回バリスタとして立たせてもらっています。

自宅では家庭用エスプレッソマシン「ボンマックBME-100」を使用。

いつかシモネリオスカーⅡを自宅にお迎えするのが夢!



***

「フリーランスの仕事と育児の両立」「取材を通して感じる働き方の変化」「バリスタ目線でのコーヒーの楽しみ方」など、その時々で感じたことをゆるりと書いていきたいと思います!




この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?