さとーさんの日常。

20代女性/ 病棟看護師(急性期病棟)→保健師(地域包括) 看護師3年目の秋にADHD…

さとーさんの日常。

20代女性/ 病棟看護師(急性期病棟)→保健師(地域包括) 看護師3年目の秋にADHD・うつ病との診断受け、内服にて治療中。 牧師の夫と2人暮らし。 写真・動画撮影、編集、スイーツ巡りが日々の楽しみ。 一個人の体験なので、参考程度に読んで頂けると幸いです。

記事一覧

プロローグ

はじめまして、さとーです。 今年で30歳になるいわゆるアラサーです。 新卒から病棟看護師として約5年半働いたのち、 地域包括支援センターの保健師として 約1年働きまし…

「病気」それとも「個性」なのか

病棟看護師を退職して2ヶ月間、 アルバイトをしていたのですが 肌に合わず別の道を探すことにしました。 アルバイトを辞め、改めて考えたことは 「病気なのか、個性なの…

プロローグ

プロローグ

はじめまして、さとーです。
今年で30歳になるいわゆるアラサーです。

新卒から病棟看護師として約5年半働いたのち、
地域包括支援センターの保健師として
約1年働きました。
現在は夫の転勤に伴い
引っ越しの準備をしつつ、就活中です。

私は、25歳の時にADHDとうつ病との診断を受けました。
ADHDについては内服にてコントロールができており安定、
うつ病は良くなったり悪くなったりを繰り返しながら

もっとみる
「病気」それとも「個性」なのか

「病気」それとも「個性」なのか

病棟看護師を退職して2ヶ月間、
アルバイトをしていたのですが
肌に合わず別の道を探すことにしました。

アルバイトを辞め、改めて考えたことは

「病気なのか、個性なのか」

「病気であることを周りに言うべきなのか」
これと言う答えは無いし、
自分の中でも揺らいでしまうことが多々ありますが

病気と向き合って考えたことを綴ってみようと思います。

私はADHDにおける「不注意優勢型」との診断を受け、

もっとみる