見出し画像

仕事の不安をなくす方法2選

こんにちは。
さとうです。

仕事に不安があると一日がとても疲れてしまいますよね。
「なんのために頑張っているのだろう」
という疑問が生まれて、生きがいすら見失いそうになる事もあるかと思います。

という事でコチラの記事では
仕事の不安の原因と解決方法を
解説させていただきますので

「仕事の不安の正体を知って楽しく仕事をしたい!」

という方は
ぜひ最後までご覧ください。



【仕事の不安原因トップ5】



それでは早速
仕事が不安になる原因から解説させていただこうと思います。

仕事が不安になる原因には様々な要因が複雑に関係している事がありますが、主な原因をご紹介していきます。


<仕事が不安になる原因その1>


・強すぎる恐怖心・
「ミスをしてしまったらどうしよう」と深く考え過ぎる状態です。上司や先輩などから怒られたくないという気持ちから、仕事への不安を抱えてしまうケースです。

<仕事が不安になる原因その2>


・責任感が強すぎる・
どんなに仕事をしても安心する事ができずにいる状態です。
仕事の時間以外でも仕事をしたり、仕事の事を考え込んでしまう事があります。背景には「怒られたくない」という強すぎる恐怖心が隠れている事があります。

<仕事が不安になる原因その3>


・人の気持ちを考えすぎてしまう・
仕事の人間関係を大切にしすぎている状態です。
「仕事が原因で人間関係が壊れてしまったら大変だ」
という恐怖心から、仕事に手がつかなくなる事もあります。


<仕事が不安になる原因その4>


・仕事の将来性・
今の状態に疑問を持つ状態の不安です。
「将来もこの仕事はあるだろうか?」
「いつまでこんな辛い思いを我慢しなければならないのだろう?」
という疑問が仕事意欲を低下させて不安になってしまうケースです。


<仕事が不安になる原因その5>


・自分に自信がない・
自分に自信がないと、仕事をしていても不安になる事があります。
自分に自信が持てない理由としては、幼少期に無条件に愛された経験が少ない事が関係しております。
いつも親の顔色を伺う生き方をしてきたため、
大人になってからも自分と職場の人を比べてしまい、劣等感を感じて自信が持てなくなる事があります。





【仕事の不安をなくす方法】


上記では
仕事が不安になる原因について解説させていただきました。
「恐怖心」「劣等感」というキーワードが共通点にありそうですね。

それではどうやったら仕事の不安はなくなるのでしょう?

具体的な方法をご紹介してまいります。


<仕事の不安をなくす方法1>


・セロトニンを増やす・
セロトニンとは、精神の安定や頭の回転の鍵となる脳内物質です。
特にストレスに対しての効果が強く、精神安定剤とよく似た分子構造をしています。
セロトニンの分泌が多くなると、不安を予防する効果が期待できます。
逆にセロトニンの分泌量が少ないと慢性的なストレスや疲労感、イライラや、意欲の低下、協調性の低下、不眠やうつといった症状が現れやすくなります。

セロトニンを増やす方法5つ・
・①太陽の光を浴びる・
特に寝起きの30分以内に浴びると良い。一日15~30分くらい太陽の光をあびましょう。太陽の光が少ない冬になるとうつの患者が増える事から「冬季うつ」という言葉あるくらい太陽光とは大切なものです。

・②リズミカルな運動をする・
リズミカルな運動でもセロトニンが分泌されます。歩行や、良く噛んで食事をする。深呼吸をする。などがあります。

・③ハグをする・
人や動物とハグをする事でもセロトニンの分泌を促進する事ができます。

・④必須アミノ酸(トリプトファン)、ビタミンB6、マグネシウム、ナイアシンを含む食品を摂取する・
これらの栄養素はセロトニンを生成するうえで重要な栄養素です。不足しないように積極的に摂取するのが好ましいです。これらの栄養素が多く含まれている食品としましてはカツオやマグロ、牛乳などの乳製品、豆腐などの大豆製品、ナッツ類やバナナが挙げられます。

・⑤腸の活動を整える・
セロトニンの90%は腸内に存在しているため、腸の働きをよくする事も不安を低減する効果が期待できます。
腸は私達の意識で動いているのではなく、自律神経の働きでコントロールされておりますので、規則正しい生活を送る事が腸の活動を整える上で最も重要なものになります。
乳酸菌やビフィズス菌を含む食品を摂取する事も腸内環境を整える効果があります。
乳酸菌を増やすには、
味噌、キムチ、納豆などの乳酸菌が多く含まれている発酵食品を摂取する。
ビフィズス菌を増やすにはビフィズス菌の餌となるオリゴ糖や食物繊維を多く含む食品を摂取する。
例大豆やゴボウ、アスパラガス、タマネギ、トウモロコシ、にんにく、バナナなどがあります。



<仕事の不安をなくす方法2>


・マインドフルネスを行う・
カルフォルニア大学の研究では、マインドフルネス瞑想により、セントラルエグゼクティブネットワーク(CEN)を司る背外側前当前皮質などの活動が高まり、扁桃体(不安や恐怖に反応する脳の部位)の活動が下がったと発表しております。

その他、マインドフルネスには自己肯定感を高めてくれる効果があり、自然体な自信を手に入れる事もできるでしょう。
ビジネスや心理学の世界でも大きく注目されているのがマインドフルネスなになります。

・食べるマインドフルネス瞑想やり方・
①食べ物を目でよく観察します。
②食べ物の硬さを観察します。
③食べ物の匂いを観察します。
④食べ物をクチに入れた時の感覚を観察します。
⑤よく味わい、今どのような気持ちになっているのかを観察します。

その他
マインドフルネスについてはコチラでご確認ください↓

https://note.com/sat0h/n/nc49652d2ff41



【まとめ】


仕事の不安には様々な原因がありますが共通点も多いものです。
不安の解決方法にも多くの方法がありますが、共通している点が多いものです。

たとえば
栄養などで克服する身体的な解決方法と、
カウンセリングや瞑想などで克服する心理的な解決方法に分類する事ができます。

あなたの生活スタイルに合った解決方法が見つかり、
不安が克服されますことをお祈り申し上げております。


最後までご覧いただきましてありがとうございました😉


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?