ささこ@市河紗々子

兄弟別園/ワンオペ/働き方・育児と仕事のバランス・会社以外のつながりなど色々模索中/モ…

ささこ@市河紗々子

兄弟別園/ワンオペ/働き方・育児と仕事のバランス・会社以外のつながりなど色々模索中/モヤモヤする自分から抜け出したい/自分も人も大切に🕊/はろこみ/SF 回復志向・調和性・個別化・成長促進・ポジティブ

マガジン

最近の記事

ヘドロの奥底でも自分であり続けた松谷みよ子さんの「小説・捨てていく話」がすごかった

松谷みよ子さんの「モモちゃんとアカネちゃんシリーズ」をご存じでしょうか。大変有名な児童書なので、ほとんどの方は読んだり聞いたりしたことがあると思います。 私は小学校の図書館で出会ってはいたのですが、実は最後まで読んでおりませんでした。かわいい絵、優しいママと愉快な仲間とファンタジーな展開に、ドリトル先生や怪盗ルパンが好みだった私は「子ども用ね!」と最初の2巻で読むのをやめてしまったのです。 このシリーズは全6巻あります(30年かけて完結。大河童話!)。 ◆ちいさいモモち

    • 4歳の言葉で悔し泣きした話、とワンオペ育児の理由をどう伝えるか

      今回は愚痴です。 くらーい気持ちをお裾分けすることになるので、見たくない方はそっと閉じてくださいね。 発端となった今朝の出来事はこれ。 4歳長男「おかあさんは、おとうさんに 子どものことなんでもまかせすぎだからいけないんだよ」 前提はこれ。 ・夫は長時間労働。平日は私がワンオペ育児。 ・毎週土曜午前中のみ夫がワンオペ育児。 (残りは大人2人分担して育児) 今朝の状況はこれ。 ・私 土曜6時から4歳2歳の相手しながら朝食、歯磨き、着替え等対応。 ・夫 ずっと寝てる(いや

      • 4歳の鑑賞方法とコスパと赤瀬川原平先生

        私は4歳長男を美術館や博物館、展覧会によく連れていく。 自分自身が見たいのもあるし、長男に世の中にたくさんある素敵なものを見せてあげたいからだ。 以前は長男を連れて行くのがあまり好きではなかった。 理由は、長男の鑑賞方法にある。 とにかく早足なのだ。 さっさかさっさか先に行ってしまい、 あっという間に順路の終わりに着いてしまう。 全然見られない! 解説をじっくり読みたいのに! 時間もお金もかけて連れてきたのに・・・ コスパが悪い! と思っていた。 子どもを連れていく

        • ワンオペ2児母、時短を切り上げてフルに戻る不安の乗り越え方まとめ

          私は長男の育休明けからずっと時短勤務をしてきて、次男の育休後も時短勤務で復職しました。 私の環境 ・未就学児2人(4歳1歳) ・夫長時間労働、平日ワンオペ ・兄弟別園 ・送迎は全部わたし ・会社はフレックス制導入、在宅勤務可 キャパの狭い私にはこれでちょうどいいと思っていましたが、何年もこの生活が続くうちに家庭内役割の固定化が気になってきました。保育園からの呼び出しも病院に連れて行くのも私、クラス面談も私、予防接種も私、家事も当然私。なぜなら時短勤務で時間に余裕があるから

        ヘドロの奥底でも自分であり続けた松谷みよ子さんの「小説・捨てていく話」がすごかった

        マガジン

        • 夫婦の間合い
          7本
        • 子どもにまつわるよしなしごと
          8本

        記事

          夫の人事評価が高かったのに全然喜べなかった話

          夫が人事評価を見せてきた先日、夫がホクホクした顔で人事評価を見せてきました。 内容を見ると、業績の評価に加え ・部下の面倒見が良い ・部下のキャリアを親身になって考える ・部下のワークライフバランスを重視した働き方を推進している ・部下の休暇取得率も良い などの褒め言葉が並んでいました。詳しくは不明ですが、おそらくかなり良い部類の評価だったのだと思います。 もしみなさんだったらどう感じますか? 嬉しく思う方が多いのではないでしょうか。 しかし私は全く正反対でした。 真

          夫の人事評価が高かったのに全然喜べなかった話

          かわいいもの大好き!息子お気に入りのやさしいジェンダー絵本

          4歳長男は、恐竜も虫も好きだけどかわいいものも大好き。 リボン、ふわふわ、プリンセス、ピンク! 以前ハートの靴を買ったこともありました。 ただ、段々と周りからの影響なのか 「ぼくは女の子になりたい。女の子になればピンクを着られるから」 「男の子だけどハート書いていい?」 などの発言が出るようになりました。 好きなものは好きでいいよ 男の子の色、女の子の色、そんなの関係なし! そのまんまでいいんだから! そんなことを伝えたくて絵本の力を借りました。 人から紹介されたものも

          かわいいもの大好き!息子お気に入りのやさしいジェンダー絵本

          時短orフル?ネックは保育園送迎。でグルグル悩む私がもらったアドバイス

          育休明け、時短勤務で復職してから数か月。コロナで在宅勤務メインになり、通勤時間がなくなったことでフルタイム勤務に戻す人が周りにちらほらでてきます。すると、自分の中に悩みが生まれてきました。 この時のつぶやきに、多くの方が励ましや経験談、アドバイスを下さって本当に本当にうれしく、救われた思いになりました。 そして「♡」を押してくださった方もたくさん。 共感していただける方がこれほどいることに驚きました。 同じような悩みを持っている方、これからこの悩みに直面する方が他にもいる

          時短orフル?ネックは保育園送迎。でグルグル悩む私がもらったアドバイス

          子どものおしゃべり その場で録音にはApple Watchのボイスメモがおすすめ!吃音記録にも◎

          子どものおしゃべり、とてもかわいいですよね。 長男は3歳なので、空想交じりのおしゃべりをしてくれます。 また、適当なメロディーをつけて即興で歌ってくれることもあります。 覚えておきたい!記録に残しておきたい! でもスマホでビデオを起動すると、構えられてしまったり 料理中や赤ちゃんのお世話で手元にスマホが無い時もありますよね。 そんな時、Apple Watchにボイスメモを設定することをおすすめしたいです。 時計で録音? はい、できます。 設定方法①iPhoneのWa

          子どものおしゃべり その場で録音にはApple Watchのボイスメモがおすすめ!吃音記録にも◎

          ぼくの大好きなハートの靴

          3歳長男の靴が小さくなってきたので、新しいものを買いに行きました。彼が選んだのは全部、いわゆる女の子用の靴。このことから、子育てで大事にしたいことをつらつらと考えたので書いてみました。 素敵な靴がたくさんあるよふと気づいたら、3歳長男の靴がきつそう。 普段はサイズ計測した上でネット購入するのですが、今回はたまたま時間があったので一緒に靴屋さんに行きました。 「どれでもいいよ、好きな靴見つけておいで」と言うと、目を輝かせて探索に行った長男。 「こっちに来て!素敵な靴がたく

          ぼくの大好きなハートの靴

          都合のいい女、その後

          前回「私は都合のいい女」という記事を書きました。ずっとモヤモヤしていたことを吐き出したので書くのに時間がかかりましたが、私にしてはたくさんスキや感想コメントを頂けて、とても嬉しい記事になりました。 あれから、私は少しずつ変わりつつあります。 せっかくなので、皆さまへのお礼の気持ちをこめて続編を書きました。 (前回の記事のざっくりまとめ) ワンオペ育児が大変、自分で自分の機嫌を取ったり夫への伝え方を工夫したり色々頑張っているけど、夫は自分のペースを崩さないことにモヤモヤ。私

          都合のいい女、その後

          私は都合のいい女

          たまに、「自分は都合のいい女だ」と思うことがあります。 誰にとって?もちろん、夫にとって。 何でそう思うのか、私はどうしたいのか、考えてみました。 ワンオペ育児は大変。夫の助けが欲しいけど。私は2人の子どもを育てながら時短勤務するワーママです。 夫が長時間労働のため、平日の保育園の送迎や各種お世話、寝かしつけ、病児の対応、保育園とのやり取りなど、すべて私が対応しています。 仕事は楽しく、生活にハリがあって充実しています。 しかし、連日の雨の日送迎(2か所)が重なったり、

          私は都合のいい女

          次男(1歳2か月)の記録

          これまで次男(1歳2か月)について書いたことがなかったので、今回は彼のことを振り返ってみました。育児日記です。 おとなしくてよく寝てよく食べて、本当に手のかからない子。 影が薄い!存在感がない! と、途中まで思っていましたが、じわじわと味が出てきました。 ひとりで産んだ次男出産にあたり、夫の協力が全く見込めないのでわたしは長男を連れて里帰りしていました。両親もいるし、これで安心!と思いきや。陣痛が来る数日前に、父が緊急入院してしまったのです。 なので陣痛が来た夜、私は母に長

          次男(1歳2か月)の記録

          じんせい の いちだいじ

          3歳長男にまつわる、ある朝に起こったしょうもない一大事の記録です。 ※食事中の方はご覧にならないでくださいね。 平和な金曜の朝、それは突然はじまった 5:00 朝活今日は久しぶりの出社日。会社でやらねばならぬ作業や打ち合わせをみっちり詰め込んでいる。9:30からミーティングがある。雨が降っているし、いつもより10分早く7:20には家を出よう。そんなことを思いながら5時に起床し、朝家事をしてから瞑想ヨガ。金曜なので足も肩も凝っている・・・。 6:00 順調子ども達を起こし

          じんせい の いちだいじ

          夫のお世話、してますか?から考えた「別の場所」の大切さ

          夫のお世話ツイートに対する反応先日、こんなツイートをしたらたくさんリプライを頂きました。 その全てが「うちもです」「大人だし当たり前」「自分のことは自分で」という内容で、とても心強く励まされました。 と同時に、とても驚きました。 内容は同じなのにリアルとオンラインで反応は正反対実はこれまで、上記のことをリアルな友人や同僚、親に言っても全く理解されなかったのです。 共感どころかドン引きされ、「アイロンくらいかけてあげなさいよ…」「夫さんが会社で恥をかくよ」「靴下は合わせ

          夫のお世話、してますか?から考えた「別の場所」の大切さ

          ミートキャリアのお試しカウンセリングを受けてみた

          気になっていたミートキャリアさんで、オンラインのキャリアカウンセリングを受けてみました!気になっている方のために様子をシェアします。 ミートキャリアとは?オンラインでキャリアカウンセリングを受けられるサービスです。 プロのキャリアサポーターさんを指名して、キャリアに関するお悩みを相談することができます。 私のように小さい子がいるワーママや、地方にお住いの方にとってはオンラインで完結するのは助かりますね。 知ったきっかけ2020年5月に行われた、ワーママはるさんとミートキャ

          ミートキャリアのお試しカウンセリングを受けてみた

          「春になったら苺を摘みに」

          周りに「理解できない人」はいますか?どのように付き合っていますか?私が折に触れ読み返す本から、印象に残る一節をご紹介します。 梨木香歩さんが英国に下宿していた日々の記録「西の魔女が死んだ」「裏庭」で知られる梨木香歩さんのエッセイです。表紙の写真が素敵すぎて内容は見ずにジャケ買いしました。 タイトルと写真から、軽く読めるゆるい本なのかと思いきや、予想は良いほうに裏切られます。 梨木さんが学生時代に英国で下宿した日々を綴ったものなのですが、読むたびに新たな発見があります

          「春になったら苺を摘みに」