サリア

DATA SaberになりましたがまだまだTableau勉強中です。 料理、ゲームが好…

サリア

DATA SaberになりましたがまだまだTableau勉強中です。 料理、ゲームが好きです!

記事一覧

LOD表現をマスターする①

Tableauを使っていて難しい機能の一つにLOD表現があると思います。 今回はこのLOD表現を正しく理解できるよう学習をした内容を まとめてみました。 LOD表現とは?まずはL…

サリア
16時間前
1

マップレイヤーを使ってみて

今回はDataSaberの課題ではなく、Tableauを利用していて面白いと思った機能のご紹介です。 みなさんは「マップレイヤー」を利用していますでしょうか。地図データを使うと…

サリア
3年前
2

「カウント」と「個別のカウント」の違い ~Advanced Iを解いて~

「カウント」と「個別のカウント」は同じような名前であり、迷うことも多いのではないでしょうか。 私もAdvanced Iを受けて「カウント」と「個別のカウント」のどちらを選…

サリア
3年前
2

基本機能のご紹介 ~HandsOn - Fundamental~

HandsOn - Fundamental は難しいテクニックが不要で初級の内容であると言われます。 シンプルな技で出来ているかがポイントとなりますが、初めてTableauを利用した私にと…

サリア
3年前
4

Tableauを初めて使ってみて ~HandsOn - Fundamentalに向けて~

ご挨拶にも書いたように、私は2021年3月に初めてTableauを利用したため基本的な機能にも便利だと感動する点が多くありました。 そのため今回はヘルプチップ的にこんな機能…

サリア
3年前
2

円グラフの特性 ~Visual Best Practice I~

前回に引き続き、グラフについてまとめていきます。その中でも今回は円グラフに特化してまとめていきたいと思います。 Visual Best Practice Iを取り組むと「円グラフの不…

サリア
3年前
6

グラフの種類と効果 ~Visual Best Practice Iに向けて~

みなさんはグラフを作るのが得意ですか? 私は今まで簡単な円グラフや棒グラフばかり接してきたので、正直に言うと箱ひげ図やエリアチャートと言われてもピンと来ませんで…

サリア
3年前
4

ご挨拶 ~Tableau初心者から始めるDATA Saberへの道~

2021年3月から DATA Saber を目指して勉強しております。 そもそもDATA Saberってなに?公式サイトによると、 データに溺れかけている世界をその剣で守り導く救世主 デー…

サリア
3年前
1

LOD表現をマスターする①

Tableauを使っていて難しい機能の一つにLOD表現があると思います。

今回はこのLOD表現を正しく理解できるよう学習をした内容を
まとめてみました。

LOD表現とは?まずはLOD表現の概要からおさらいします。

LODとは「Level of Detail」の頭文字を取ったもので、データをどの単位で集計するのか、集計するデータの粒度のことを意味しています。
ただ言葉で説明しても難しいのでサン

もっとみる

マップレイヤーを使ってみて

今回はDataSaberの課題ではなく、Tableauを利用していて面白いと思った機能のご紹介です。

みなさんは「マップレイヤー」を利用していますでしょうか。地図データを使うときにちょっと意識するだけで見え方が変わる「マップレイヤー」についてまとめてみます。

マップレイヤーとはGoogleMapでも地図や航空写真が選べるように、Tableauでも地理的データを利用する際にどのような地図で表示す

もっとみる
「カウント」と「個別のカウント」の違い ~Advanced Iを解いて~

「カウント」と「個別のカウント」の違い ~Advanced Iを解いて~

「カウント」と「個別のカウント」は同じような名前であり、迷うことも多いのではないでしょうか。

私もAdvanced Iを受けて「カウント」と「個別のカウント」のどちらを選べばいいのか迷うことがありました。データを見比べながらどう違うのか、ここでちゃんと理解したくまとめてみます。

迷った点は私が作りたいと思ったのは「顧客ごとの購入回数」です。これを見るには顧客IdごとのオーダーIdをカウントすれ

もっとみる
基本機能のご紹介 ~HandsOn - Fundamental~

基本機能のご紹介 ~HandsOn - Fundamental~

HandsOn - Fundamental は難しいテクニックが不要で初級の内容であると言われます。

シンプルな技で出来ているかがポイントとなりますが、初めてTableauを利用した私にとっては知らなかったことが多くあります。その中でも使っていて面白かった点を3つ紹介したいと思います。

分割 ※Q6に関連Tableauでは、元のソースデータの項目に誤りがあった場合などにそのデータを分割して利用

もっとみる
Tableauを初めて使ってみて ~HandsOn - Fundamentalに向けて~

Tableauを初めて使ってみて ~HandsOn - Fundamentalに向けて~

ご挨拶にも書いたように、私は2021年3月に初めてTableauを利用したため基本的な機能にも便利だと感動する点が多くありました。

そのため今回はヘルプチップ的にこんな機能があるというのを紹介したいと思います。HandsOn - Fundamentalでも利用した機能もあります。

表示形式から表示可能なグラフを選ぶ

左側のディメンションやメジャーから見せたいものをCtrlキーで複数選択した状

もっとみる
円グラフの特性 ~Visual Best Practice I~

円グラフの特性 ~Visual Best Practice I~

前回に引き続き、グラフについてまとめていきます。その中でも今回は円グラフに特化してまとめていきたいと思います。

Visual Best Practice Iを取り組むと「円グラフの不利な点は?」という質問があります。これを理解するのが難しかったので、自分なりに解釈してみました。

隣り合っているものしか比較できない

中国地方と四国地方で比較してどちらが大きいかどうかすぐにわかるでしょうか。ほと

もっとみる
グラフの種類と効果 ~Visual Best Practice Iに向けて~

グラフの種類と効果 ~Visual Best Practice Iに向けて~

みなさんはグラフを作るのが得意ですか?

私は今まで簡単な円グラフや棒グラフばかり接してきたので、正直に言うと箱ひげ図やエリアチャートと言われてもピンと来ませんでした。

そんな中 Visual Best Practice I に取り組む前にどんなグラフがあるのか、どうしてそのグラフを使うとよいのかをまとめてみました。

棒グラフ

子供のころから馴染みがあるグラフかと思います。

棒グラフは「経

もっとみる
ご挨拶 ~Tableau初心者から始めるDATA Saberへの道~

ご挨拶 ~Tableau初心者から始めるDATA Saberへの道~

2021年3月から DATA Saber を目指して勉強しております。

そもそもDATA Saberってなに?公式サイトによると、

データに溺れかけている世界をその剣で守り導く救世主
データを通して世界を理解し、それを人に正しく伝える努力を怠らず、
人の心を動かし、行動を促す。これがDATA Saberである。

と説明があります。

データを扱うのが苦手だ。とりあえずグラフを作ってみたけどこ

もっとみる