マガジンのカバー画像

日々の気づき など

84
運営しているクリエイター

#シンクロ

四季みくじ、やっぱりすごい!

四季みくじ、やっぱりすごい!

実は今私は先月から断捨離月間。
長年の重荷だった日記も処分。

今週は以前使っていたノートパソコンの処分に取りかかった。

余談だけど、ここでちょっとしたミラクルが!
送るための箱と緩衝材、なんと先日捨てようかと思っていたけど取っておいた頑丈な段ボール。
そしていくつか取ってあったプチプチクッション。
いずれもあつらえたように、サイズがピッタリで驚きました!!
これもひとつのシンクロですね♪

もっとみる
昨日から不思議時間が続いています♪

昨日から不思議時間が続いています♪

昨日の母の「お誕生日発表会」からなんだか不思議な感覚になっています。
夕食を食べ終わった夜7時半ごろの時間帯。
いつもの時間なんだけど、なんだか違う感覚。
こういうことってありませんか?

言葉では伝えにくいのですが、この感覚は毎年元旦にも感じます。
いつもの時間なんだけど、なんか違う次元に来たような違和感。

多分昨日は、家族で楽しい時間を過ごせて、なんだか幸せな気持ちになったからなんだと思いま

もっとみる
ピンクのシンクロ

ピンクのシンクロ

最近出会った素敵なお二人、AiさんとHさんのお話です。

まず、先日驚いたのはAiさんのバースボトル。
生年月日から出すこのバースボトルが、ライトワーカーであるAiさんにピッタリの「愛と光」という名前のボトルだったのです。
これには本人もビックリ!

さてそんなAiさんのFacebookに「色とりどりのお花をベランダやお部屋に飾った」と書いていたのを昨日見ていたのですが、今朝、Hさんからも「たくさ

もっとみる
マヤ暦初級講座スタート。そしてシンクロ!

マヤ暦初級講座スタート。そしてシンクロ!

私の周りにはマヤ暦をやっている人が多い。
「私は“赤い蛇”」だの「私はKIN123」だの・・
耳にはするけど、ちんぷんかんぷん。

いとこにおいては、資格も持っているスペシャリストで、以前私のKINナンバーなど詳しく教えてもらったこともあったけれど、意味はよく分かっていない。

これだけ私の耳に情報が入ってくるマヤ暦。
さわりだけでも理解したいと、初級講座に申し込んだ。

今、私たちが使っている暦

もっとみる
シンクロ祭り!

シンクロ祭り!

昨日、「宇宙人から心霊手術された?!」という記事を書きましたが、今日はその後日談です。

あの夢は、実は宇宙的エネルギーによる波動調整だったといういことを宇宙コーチングのディラさんから聞いたので、その日の日記を見返してみると。。。

その日はあの日!あの映画を見た日だった!!
自分でも不思議なほど絶妙のタイミングで動いていった日だったのです。
(詳細はこちら→映画「マイ・バッハ 不屈のピアニスト」

もっとみる
奇蹟のような数字!

奇蹟のような数字!

今度、某カルチャーセンターで点描曼荼羅画の講座をすることになりました。点描曼荼羅画とはこんな感じのものです。

「教材用のペンをそろそろ用意しなきゃな~」と、ネットやお店で調べたら思っていたより高かった!(**)

今回、初回教材費として設定したのは一人あたり880円。
事前に調べておくべきだったと思いながら、「赤字にはなりたくないしな~」と結局、2割引してくれるという近所の文具店を見つけて、そこ

もっとみる
流れを感じる。

流れを感じる。

昨朝、FMでデイヴィッド・ヘルフゴットのピアノが流れていた。
解説を聞いて彼が、映画「シャイン」のモデルとなった人だと知った。
「シャイン」は見たけど、実在ピアニストの伝記映画だったこともすっかり忘れていた!

そして一昨日、「マイ・バッハ」を見たばかり。
こちらも実在ピアニストの映画で、“生きる”ことについて改めて考えさせられた。

私の心に届きやすい“音楽”という題材を通じた映画で、なにか気づ

もっとみる
桜・四季みくじ・シンクロ

桜・四季みくじ・シンクロ

庭に1本の少し傾いた桜があります。
何年か前の大型台風のとき、防風林となって我が家を守ってくれた桜です。
ときどきその桜さんに触れたり、抱きついたりすると、とても優しいエネルギーが伝わってくるんですよね。

昨日のこと、帰宅した私は、
「そういえば、しばらくあの桜さんに触れていないなぁ」
と思いながらその桜を横切り、家の中に入ったものの、
「やっぱり今、触りたい!」
と、もう一度庭に出てしばらくの

もっとみる
あの日を境に“四つ葉の申し子”に?

あの日を境に“四つ葉の申し子”に?

今日も1本見つけました👀
ふと足元を見たら、パッと目に入った四つ葉ちゃん🍀

毎日のように四つ葉のクローバーを見つけるので、実はこんなことになっています😁

あんまり取れるので、よく人から「四つ葉🍀のお庭なの?」と聞かれますが、そんなことはないんですよ。フツーに三つ葉☘️がたくさん生えているフツーのお庭です。

でも見つけるときには、パッと目があっちゃう感じなんです。
1分もしないうちに2

もっとみる