見出し画像

あの日を境に“四つ葉の申し子”に?

今日も1本見つけました👀
ふと足元を見たら、パッと目に入った四つ葉ちゃん🍀

毎日のように四つ葉のクローバーを見つけるので、実はこんなことになっています😁

あんまり取れるので、よく人から「四つ葉🍀のお庭なの?」と聞かれますが、そんなことはないんですよ。フツーに三つ葉☘️がたくさん生えているフツーのお庭です。

でも見つけるときには、パッと目があっちゃう感じなんです。
1分もしないうちに2~3本、ぱぱぱっと見つけることもあります。

それとか直感を磨く練習としても、とてもいい。
しばらく見渡して、「ココ!」と思うところのエリアを探す。
するとやっぱりそこにあったりするんです。

そんな私ですが、昔は四つ葉のクローバーなんて見つけたことは全くありませんでした。
むしろ見つける人がいると、「いいな~。私も見つけてみたい。」と思う側だったんですよ。

ところがあの、熊本地震直後の4月28日。私の誕生日。

毎日余震におびえ、部屋の片付けもはかどらず、気持ち的にも滅入る日を過ごしていた時に、初めて四つ葉を見つけてテンションまる上がり⤴️⤴️⤴️
しかも2本‼️

4×2=8
4月28日!?

地震で疲れている心になんだか元気がもらえたようでとても嬉しかった。

さらに同じその日に、イタリアのお友達から朗報🇮🇹
「費用は出すから1~2ヶ月、イタリアに来て日本語を教えてくれない?」
そんな話を持ちかけられたのでした。

誕生日の日に、こんな嬉しいことがダブルで来ちゃうとは‼️😆

そうしてその年の秋にイタリアと、前世探しの旅・フランスへ行くことになったのですが、その話はまた今度にしますね。

話を戻して2016年4月、なぜかあの震災以降、不思議なほどに四つ葉のクローバーを見つけるようになり、すっかり体質(?)が変わったのでした。
多分、私が別のパラレルに移行したんでしょうね。

さて、ここからがタイトルにつながるお話。
実は私の誕生日、4月28日は「四つ葉(428)の日」なのだそう!

それを知ってからというもの、“四つ葉の申し子”なんて勝手に自称しているのでした。ちゃんちゃん😅💦

↑先日見つけた五つ葉と四つ葉のクローバー

今日も記事をお読みいただきありがとうございました♪

~みんなが愛と光の世界へ~
Sara

*インスタグラム*
https://www.instagram.com/ihatov_forest/ 
☆オンラインで各種講座やカラーセラピーも行っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?