マガジンのカバー画像

料理のこと

10
毎日作る料理の中で、ちょっとした気付きを綴っています。料理のポイントやレシピもたま〜に登場。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

"自家製"の誘惑〜りんごジャム〜

"自家製"の誘惑〜りんごジャム〜

自家製、という言葉に弱い私。

自家製の梅酒、自家製のチャーシュー、自家製のパン、自家製の甘露煮…

かなりざっくり言えば、基本的にお店で既製品が売られているものを自分で作ったら、自家製と呼べると思います。
なので『自家製』という言葉には「料理上手」のみならず「丁寧に暮らしている」というイメージが付加される気がします。

自家製=美味しい、というわけではなく、むしろ、お店で売ってるものを素人が作る

もっとみる
りんご、おかわり。

りんご、おかわり。

先日、りんごジャムを作った記事を書きましたが、実はあれには続きがあります。
りんごジャムでは飽きたらず、あの後りんごのキャラメル煮も作ってしまったのです。

いうのも、りんごという果物には、なにかと思い入れもありまして。

私とりんご

わたしの故郷の名産でもあるりんごは、子どもの頃からいつも食卓にある、当たり前の存在でした。
また、寒い地方ではありがちですが、幼い頃の私は肌が薄く、外気に当たると

もっとみる
アジふりゃーの逆襲

アジふりゃーの逆襲

子どもの頃は、
「アジフライ?ただの魚のフライだよね?」
って思ってました。

買ってきたのり弁の上に乗ってる、薄っぺらくて油の滲んだフライを、特別美味しいとは思えなかったのです。

でも、大人になって、魚をさばくようになってから、アジフライってこんなに美味いんだ!って、それはもう、別物のような存在になったのです。

そんな、大人の私の好物アジフライ。久々に作ったので、記録しておきたいと思います。

もっとみる