見出し画像

講座を受講して成果を出す人と出さない人の違い

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。



わたしも経験があるのですが
塾や教材など買って勉強しても
成果が出る時と出ない時って
あなたも経験ありませんか。



今回は成果優位と感覚優位で
成果が出る人と出ない人の違い
をお話しします。



まず、成果がでる人の
2通りのパターンをお伝えしますね。




①1〜100まで言われた通り実践する人
これは成果優位の方は特にですが

全て言われた通り実践していれば
成果が出ないというのはありえません。


大体稼げないときというのは
1〜60,70くらいまでしかやっていません。


しかし感覚優位の方は
短期で成果を出そうとしたり
なんかしっくりこないんだよなあと
ストレスや違和感があったりすると
成果は出にくくなります。


成果優位の方は言われた事を
愚直に真似してやるので
短期で成果が出やすいのです。


感覚優位の方はまずは
中長期を見据えて
幸せのためのビジネスを考え
そのためにやる!!と決めて
コツコツ続けることが積み重なって
成果を出していけるコツです。



②言われた事と自分の考えを
リライトして成果を出す人


商材などで言われたことと
自分の考えを組み合わせて
実践することにより
成果がでることも多いです。


自分の考えで、もしかしたら
これをこうすればもっと効率的
なんじゃないんだろうか?
そう考えた時
それを行動に移してみてください。
自分の考えに置き換える事により
共感を与え、成果が出て来ます。


特に感覚優位の方は
楽しく仮説を立ててみて
実際はどうだったかというような
検証をしてみることが向いています。
あくまでその結果が出たことに関しては
失敗や間違いなどありませんから。
じゃあ他にはこうしてみたら?など
試してみることで改善しながら実行して
進んでいけます。



次に成果が出ない人の3通りです。
   
  

①飲み込みが悪くて
途中で辞めてしまう人


自分は飲み込みが悪いしと
成果が見込めずあきらめて
辞めてしまう人です。
これは飲み込みが悪いというよりも
自分でできないと思い込んでしまう方が
多いです。
モチベーションや
メンタルに原因があります。


できないから辞めた!ではなく
できないからやるんだ!!
という思考にシフトしてください。



②始めてみたが実践せず辞めてしまう人

これは買う瞬間が
一番テンションMAXなので
それを買っただけで満足してしまい
何も実践せず辞めてしまう人です。


特に成果優位の方に多いのが
買っただけで成果がでると
勘違いする人や
コンサルしてくれている人に
稼がせてもらおうと
他人にゆだねる思考が多いです。


もちろん、どんどん自分で動く事により
成果は出て来ますよね。
でも成果がなかなか出ないと
人のせいにしてやめていきます。


感覚優位の方に関しては
例えば
自分はこんな世界を実現したいんだ!!
こんな人を助けたい!!
とビジョンを絶対手に入れるという
決断する作業が必要になってきます。


これがないと、しっくりこないから
本当にやりたいこと?何したいんだっけ?
これちゃんと前に進んでるのかな?など
動きたいけど動けない、迷いが出てきます。


成果がでるまでコツコツやる前から
ホントに成果がでるのかな?
間違ってるんじゃないか?と
不安と心配でビジョンが見えなくなり
自分には向いてないからと
やめてしまいがちです。



③色んな事に手を出し過ぎて
なにをしていいかわからない人


これはノウハウコレクターですね。
自己投資として
色々塾や商材を買い過ぎて
ダメになるパターンです。


せどり、アフィリ・・・
色んな事をやり過ぎて
なにをしていいかわからなくなり
辞めてしまう人も多いです。


そもそも成果が出る前に
他のことに目移りしたり
好奇心から学んではみたものの
全然実行に移さずまた勉強していたら
スキルも身につかず自己投資しても
もったいない結果で終わります。


まず一つの事に特化して
始めてみてください。
もしくはたくさん学んでいるのも
才能なので知識を組み合わせて
オリジナル講座にして教えるのも
いいですね!



ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
さおりんでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?