正解なんてない。だから前を向いて歩く。
最近、自民党の大阪府議団が大阪都構想に賛成に回るというニュースがあった。
自分たちの味方を裏切って大阪市解体に舵を切ったのだからどーしようもない連中。
大阪市内と堺市選出の府議は反対。
それ以外の市で選出の府議が賛成。
大阪都構想って大阪市の財源を大阪府に持っていかれるから、大阪市や大阪市の二の舞になりかねない堺市の選出議員は反対するのは当たり前。
それ以外の市選出の府議は使える財源が生まれるわけやから賛成するのは当たり前ですよね。
前から思ってるんやけど、大阪人って一番、維新みたいなものを毛嫌いしそうな気質やのに、大阪では維新が我が物顔で闊歩してる。
目の前の無駄かもよくわからないものを無駄と決めつけて削減していく大阪維新の会。
脱利権と言いながら自分たちが利権に群がる大阪維新の会。
京都人として維新もろとも沈下していく大阪を見ているととても悲しい。
「副首都」とかも気持ち悪くないのかな。
もし、京都市長とか府知事が公約で、
京都を副首都にします!
とか言い出したら首が速攻で飛ぶでしょ。
そんなマインドを持った京都の首長なんて京都にはいりまへん、てな感じで。
だから、文化の首都だとかなんだか言ってるんだろうけど。
もともと、大阪は「大・大阪」と言われていたように経済の周りがとてもいい時代が戦前にはあった。
しかし、戦後、戦争で焼け野原になり文化(落語とか有名ですよね)などいろんなものを失いかけたし、失ったものもあっただろう。
そして、高度経済成長期を経て、低成長の時代へ。
大阪は経済的に沈下していった。
それでも関西圏では経済の牽引役の大阪。
どーして政令指定都市の大阪市、まさに大阪府のエンジン部分が解体してしまおうという議論になっているのか。
二重行政。
大阪市長の松井と府知事の吉村は
維新府政、市政になって二重行政はなくなった
っていってたんですよ。ほんなら、大阪都構想いらなくね?
副首都にする!
政令指定都市を解体して、特別区に格下げした行政自治体を作って(→大阪都構想のこと)なんで大阪が副首都になるんやろ・・・?
そもそも、行政のシステムをいじくり倒して副首都になるんか?
特別区作っても大阪府が大阪都にならんし。
大阪が目指すものとして、副首都。
俺なら、経済首都を目指すくらいのことは言ってほしい。
そもそも、副首都って考えは東京に災害などの有事があった時にそれを補完できる都市があればいいよね、ってところからできてるんでしょ。
東京のバックアップ用として大阪を作っていきます!
国としてそいういう機能を持った都市が必要というのはわかる。
しかし、その都市(大阪)がわざわざそれを最終ゴールとして全力を傾ける意味がよくわからない。
大阪には上方文化という独自の文化があった。
それを橋下とかは文楽をはじめ、無駄だと言って切り捨てようとした。
俺からすれば、維新が大阪をどーしたいのか意味不明。
そんな維新に投票してる感覚も意味不明。
そいう意味わからん連中を追い出そうと自民や共産が手を組むっていうのは至極当たり前のように感じるんやけど、世間にはそういう人、少ないみたい。
(ちなみに、大阪維新の会の市議には共産党を離党(→女性問題)して、維新に入党して当選した人がおるんやけど、こっちのほうがすごくないか。。。)
大阪市の財源を大阪府に一元化する
大阪市民にとってなんのメリットもないですよね・・・。
これ、賛成してる大阪市民、自分の払った税金、どーなるかわかってるのかな。。。
(2020年1月1日現在で大阪市に住所があったから、大阪市に住民税を払わんとあかんのやけど、ほんま嫌やわ。)
と、いったん冷静になったところで。
私は自分の思い通りの選挙結果にならないからと言って、投票した人たち(→ここでは維新を支持、もしくは投票してる人)をアホ、とは書かないし、思ってもいない。
そんなこと意味ないから。
だから、
なんでそーなるんやろ?
なんで投票するんやろ?
とか考えてる。
まあ、なんとなく投票したくなる理由、分かるよ。
そんなもんだで、今回は政治のお話。
投票率は上げるべき?
組織票。
労働組合や宗教などのまとまった票。
組織票の効果を下げるには投票率を上げるしかないというのは昔から言われている。
いかがわしい宗教団体や政治団体などに推薦をもらい、当選している議員がいると思うとぞっとする。
別にそれは右も左も同じことなのでだれというわけではないけれど。
ただ、私は宗教以上に恐ろしいのは、
何の意図もなく投票する人々
である。
目指しているものが何もない。
何のためにそれをしているのかさっぱりわからない。
自分の周りにそんな奴がいても怖い。
宗教の人たちには彼ら、彼女らなりの正義があり、信念があり、信じるものがある。それを理解できるかは別として意図はある。
意図がないのだから、どんな社会になってほしいのかというゴールがない。
政治に実現してほしいこともない。
だから、普段からニュースや新聞、社会のニュースも全く知らない。
しかし、選挙の時にはそんな「怖い人々」に対して投票を促す。
そんな連中が選ぶ選択は果たしてまともな選択なのだろうか?
選択肢(政党や人)がそもそもまともではないのでは?ということも考えられるだろうが。
確かに投票率が高くなることはいいと思う。
ただ、それが100%いいことなのか、ということを考えたい。
民意で選ばれたのだから…
最近、営業所から帰ろうと大阪メトロに乗ろうとしたらこんなポスターがあった。
私はぎょっとした。
なぜなら、掲示責任が大阪府、大阪市で公共の場所にいわゆる「大阪都構想」を推進するようなポスターを貼っているからだ。
これが大阪維新の会とかなら問題ないけれど。
ほんで、連絡先があったので、とりあえずどういう意図でこれを貼ったのかを聞いてみた。
内容は以下の通り。
大阪市と大阪府が連携して、副首都を推進する部署を平成27年に作った。その部署は副首都の構想を府民ないし市民に広報、浸透させる部署である。このポスターはFC大阪というサッカーチームを運営している大元の会社が金を出して作った。もともと、府や市が企業に対して働きかけて出資してもらう制度があり、これもその一環。
それに加えて
民意で選ばれた首長が維新系である限り、公務員はその指示に従って府や市を運営していくのは至極当然のこと。
担当者は正論だ。
法的には問題、ないよね。
だから、電話で抗議と言うより、そのようなことを行政がするということに対して疑問を持つ人間がいるということを伝えたかったし、職員の人たちがどういう信条で働いているのかを知りたかった。
でも、これはたとえ話だけど。
そのポスターを作ってる企業に大阪市なり、大阪府なりが補助金出してたらまた、別の話になるよね。
あと、「大阪都構想」反対の企業はどーするのか。
これは大阪府や市が募集する要件を満たす案件でないと、掲示してもらえない。
いろいろ、不公平だよね。このザルシステム。
行政が相当、維新の食い物にされている。
と思うよ。
維新の強さはそもそも自民党を割った上に、徹底的な戸別訪問、その上、行政の力も行使している。
私からすれば維新って変な連中と思うし、実際、上記のように行政を私物化してる。
地方選って結構、国政に比べて投票率が低くなる傾向にあるけど、どうしようもない連中を選んだらそれだけの結果が住民にはかえってくる。
本題
本当は、これからが本題だったんだけど、大阪のことで話が逸れ過ぎて長くなったので、またの機会に。
いろいろ書いたけど、私は誰がどこに投票しようがどーでもいいし
〇〇党に投票しろ!○○さんに投票しよう!
とかも言う気もさらさらない。
投票する気もない奴は投票しないでいい。
だって、みんなは主権者で、有権者(18歳未満は違うけど)なんでしょ。
だから
投票するかも含めて
それくらい、自分の頭で考えよ。みんなで考えよ。
少しでも精神衛生上、いい社会になればいいね。