見出し画像

日本の餅は米から作るんだけど、中国じゃあ違うんだよ。

今日は仕事をサボった。昨夜考え過ぎて朝から知恵熱が出たので、熱発を報告すると、時勢柄「休んで」となったわけだ。
熱もだけど頭痛もするから、こんな時は甘いモノが良いので、昼頃布団からよろぼい出て、近くの和菓子屋へむかう。この和菓子屋は甘酒饅頭と何故か食パンが有名で、確かに美味しいんだけど、季節柄やっぱり桜餅だよね。

関西風「道明寺」スタイル。やっぱり長命寺よりこっちが好きだなぁ。歴史は長命寺の方が古いけど。でも桜餅より椿餅の方が歴史はあるのよね。桜餅は江戸期だけど、椿餅は源氏物語にも出てくるんだなぁ。いつか「甘味処」をやりたいと思ってるから、和菓子は詳しいんよ。

その桜餅を寝転がって食べてたら、

なかから歯が出てきてビビったが、そんなはずはなく、自分の歯だった。

慌てて最寄りの歯科に駆け込むと、なかなか僕好みの年輩の歯医者さんで、テキパキくっつけてくれて、かつ「歯医者としては、歯がボロボロになってくれた方が儲かるけど、定期的に歯医者でメンテナンスした方が良いよ」と毒舌交えながら丁寧に色々説明してくれる。

「歯が尖ってるから、歯ぎしりしてるよね」とも言われた。確かに歯を食いしばる事多く、寝てる時もなんたが歯をコツコツ噛み合わせる癖があるらしく「あんた、夢の中でも何か食べてるよ、どんだけの食欲」とからかわれている。
7月に大分に戻ったらここでマウスピース作ってもらおう。

で、暇つぶしに友達から薦められた性格診断やってみた。

結果発表!

中国ってなぁ。そもそも「自由気まま」な国かぁ?
「1984」を現実化させたようなとんでもない監視国家で「人の上に共産党」というお国だ。最近キンペーちゃんが、ビッグブラザーにダブって見える。
「国益のために人権侵害できたから感染症を収束できた」などとお気楽なことを言う識者もいるが、強権的な体制だからこそ、地方政府が隠蔽しようとして、収集つかなくなって事態が悪化したわけで、実際に、似たような抑圧的体制のイランなんかじゃ、どうにもならなくなっている。
恐怖政治をすれば、みんな右向け右になるなんて、そんなに人間は甘くない。

などと多少の不満はあるけど「史記」とか「論語」とか、僕の心の支えになっている文化が生まれた地であるのは間違いなく、悪い気はしない。中華料理も好きだしね。

ところで、餅は中国後では「ピン」小麦から作る粉料理で、米じゃないんだよなぁ。中国的に言えば「桜餅」よりも「たこ焼き」の方が、より餅のイメージに近い。
そうそうイメージの問題ね。この性格診断を作った人が思う中国のイメージは、指摘した性格のようなモノなんだろうけど、ちょっと社会に疎いというか、穿った見方をすると、中華資本の企業が作ったサイトなのか。

サイトを薦めてきた友達は、イタリアだった。
「伝染した側と伝染された側だな」
というとウケてた。今日はのんびりとした良い一日でしたわぁ。仕事サボって正解。歯が取れて焦ったけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?