見出し画像

暑い日のドリンクは? 🍷

お盆も終わりましたが、まだまだ暑いですね。

佐渡は全然雨が降らず我が家の池は干上がりつつあり、とうとう底に沈んでいる石も水面から顔を覗かせるようになってしまいました。

水道水を足すべきか否か…

我が家のひまわり畑、色んな方に愛でていただきましたが、1週間前がピークでしたね。下向きが多数を占めています。
後から種を蒔き足した背の低い種類が、多少遅咲きです。

そのままにしておいたら来年もっと芽が出るかしら

さてさて

地方にお住まいの方はあるあるなのかもしれないですが、勝手に赤紫蘇って生えてきますよね…
私はここまでとは思いませんでして。
気がつくと抜くのが大変な位の太さのものも、たっくさん。

今年は梅がとれなかったので、梅干しを漬けるわけでもなく…
結構家人も何度か他の雑草と一緒に、草刈機で一掃していました。

でもやっぱり生えてきます。

そして、目立ちますよね…

はなえみさんが美味しそうな紫蘇ジュースを作ってらっしゃる記事を読んだのが、かれこれ3週間前。

これだったら私も!と思ったのに、3週間近くも経ってから、ようやっと思い腰を上げました。

はなえみさんがご紹介下さったこちらのレシピを参考にしましたが…

要するに台所から数十歩き、虫食いの少ない、比較的きれいそうな紫蘇を根こそぎ抜いてきて、適当な長さで茎ごと煮出し、適当にレモン果汁を加えました。本当にテキトーです。

⬇️こんなのを抜いてきました

地這いきゅうりの陣地に居座る赤紫蘇

赤紫蘇って熱湯に入れると緑色になるんですよね。
写真を撮ってなかったので、カゴメさんのHPから写真をお借りしました

〜しそジュース作り方!味わい方3選と、長期保存のコツは砂糖の量〜 KAGOME より

レシピだと1リットルの水に対して砂糖を60g位入れるらしいのです。が、基本的に砂糖を料理に使わない私。迷ったのですがレシピの半分以下の量を入れました。
水の量も測ってないし、紫蘇も太めのを単に3本抜いてきた…自己流です、はい。

レモン汁を入れてもそれほど明るい色にはなりませんでしたが、冷やして飲んだら、かなりいけました。

とりあえず、この野趣あふれるお庭に乾杯!

水滴ついちゃった
グラス持ちながら写真撮るの、苦手です💦

お一人様だったので、下に置いて 乾杯🍷写真

うさぎ🐰とツーショット

きれいなロゼ、または軽めのワイン🍷に見えるのが気に入りました。

紫蘇だけだと癖があって甘みがないと無理かな…と思いましたが、さっぱりしていて美味しかったです。次回は無糖にしてみましょう。

はなえみさん、ご紹介をありがとうございました。

本日現在、まだまだ売るほど生えてます❣️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?