マガジンのカバー画像

シュン 記事まとめ

13
ビジネスに関する気づき、自己啓発、介護、映画、その他もろもろ…現役介護士による誰かの人生に役立つ情報発信!
運営しているクリエイター

#生産性

【生活相談員×iPad pro 活用術】シュン

【生活相談員×iPad pro 活用術】シュン

介護業界にICT化の波が押し寄せている。

計画AI、介護ロボ、リモート会議、電子記録・・・挙句の果ては「スマート介護士」という民間の資格まで登場し、注目を集めている。

デイサービスセンターの生活相談員をしている筆者は、その流れに乗ったという訳では無いが少し前にAppleのiPad proを購入し、仕事で活用できないか検証してみることにした。今回はその報告第1弾として、約1ヶ月間使用してみたiP

もっとみる
【介護業界にテクノロジーが普及しない根本理由】シュン

【介護業界にテクノロジーが普及しない根本理由】シュン

介護業界にICT化の波が押し寄せている。

6月22日に行われた経済財政諮問会議のなかで、安倍首相は今後の介護・医療分野の先行きについて「コロナウィルス感染拡大の経験を通じて、デジタル化を強力に推進していくことの意義、重要性について誰もが痛感した」と発言している。また加藤勝信厚生労働相も現場へのセンサー機器やICTなどの普及に力を入れると改めて説明し「介護報酬・人員基準を逐次見直す」と言明した。

もっとみる
【会議で評価されない人の特徴3選】シュン

【会議で評価されない人の特徴3選】シュン

仕事で成果を出したい人にとって、会議は自分の評価を高める事ができる恰好の場である。というのも、多くの人は会議の持つ本当の意味を理解出来ず、無秩序な会議を繰り返しているからである。
今回は、仕事やその他にも複数の人間で協議をする場面で「そもそもあの人参加する意味あったの?」と疑問の目すら向けられてしまう「やってはいけない会議への参加態度3選」をお伝えする。あなたがもし、会議において主導権を握り、大切

もっとみる