マガジンのカバー画像

thanks for articles

1,933
みんなのフォトギャラリー画像をご使用いただいたクリエイター様方の記事集。 ✱ 度々写真をご使用くださっているフォロワーの皆様方には、心より感謝しておりますm(_ _)m ※最新記…
運営しているクリエイター

#エッセイ

【今日の短歌】空と海  重ねて透明にするきみは  とても繊細  すこし複雑

【今日の短歌】空と海 重ねて透明にするきみは とても繊細 すこし複雑

わたしなんかより100倍ピュア
そんなきみの心の中を
覗いてみたいと思いました

だけどいくらがんばっても
心の中は覗けない
じぶんの心でさえも
よくわからないというのに
きみの心を覗こうなんて
乱暴で身勝手で悪趣味で傲慢で

それでもやめようとしない
わたしに付き合って
たぶん、きみはしんどかったよね
今さらだけど
ほんとにごめんね

# 短歌 #今日の短歌 #フォト短歌 #現代短歌 #詩 #ポ

もっとみる
シャンパンタワーの上の人

シャンパンタワーの上の人

シャンパンタワーの一番上が自分。
一番上が満たされて初めて、下の家族にも水が綺麗に満ちて行く。
最終的には一番下のグラスは地球だと。

この発想を離婚報告の動画で話していたチャンネルがある。

3年前、コロナ禍真っ只中に食い入るように見ていたカナダ在住の日本人家族チャンネルだ。
この家族はキャンピングカーでキャンプサイトを移動して生活していた。

こんな生活があったのかと…
こんな幼児でも連れて歩

もっとみる
【短歌】蒼天に渡り鳥

【短歌】蒼天に渡り鳥

おはようございます♬

拙歌とエッセイで、noteの中での最近の交流を振り返ってみます。

蒼天に
集うnoter
渡り鳥
輝く未来
きっとその手に

先日から、創作大賞への応募経験者さん、今回の大賞へ応募されている方々のご訪問が増えています。

マガジン登録や💙など、執筆でお忙しい中しゃんしゃんしゃんのアカウントに足跡を残していただき、本当にありがとうございます😊

書くことが好きな人は、き

もっとみる
【自分を変えたい人へ】詩とか、いろいろ。(1)

【自分を変えたい人へ】詩とか、いろいろ。(1)


詩作品「今海岸に乗り上げている」

海岸に
乗り上げ空は
晴れ
崖の上の桜は
夏に転生

海岸の
向こうに船は
今帆上げ
波にゆらゆら
ゆれているだけ

この詩にまつわるエッセイ海。日本には、多くの場所に海が存在している。

もちろん、地球規模で考えても、北の果てにも、南の果てにも、西の果てにも、そして、東の果てにもある。そこから、朝日が昇り、西日がきつくなり、やがて夜になる。

昼間遠くに、ボ

もっとみる
他者の価値観と自分を切り分ける

他者の価値観と自分を切り分ける

それぞれの生き方がある
自分が考えていることが相手にも通用すると思っていれば、限られた時間を充実させることはできない。人生に対する謙虚さがどこかに置き去りにすることで、歪んだ価値観を正義の賜物と認識してしまう。

自分の認識がいつも正しいと他者に強要していれば、不毛な時間を送ることになる。間違った認識に酔いしれず、心と感覚をフラットに戻すことが大切になってくる。

自分が考えたことを頑なに正当化す

もっとみる
好きなもの100個書いてみた!その続き...

好きなもの100個書いてみた!その続き...

僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。

先日「僕の好きなもの100選」というテーマで記事を書いてみました。

頭をひねりながら100個書き出したのはめちゃくちゃ楽しかったですし、自分の好きなものや大切にしたいものを整理する貴重な時間でもありました。

noteを読んでくれた友人とこの話題で盛り上がることもあり、書いて良かったなぁと思ったわけですが…

話しているう

もっとみる
おみくじ

おみくじ

 神社でお参りをした帰り道。おみくじを引いてみる。占いや運勢は信じない。だけど好奇心が勝って引きたくなる。財布から硬貨を出し料金を払いおみくじを引く。「占いや運勢は信じない」常日頃から口にしているのに今だけはドキドキ。ワクワク。凍えた心の臓が高鳴る。おみくじを手に取り運勢を見る。結果は中吉。何だか微妙。高望みしてたのが神様にばれた?やっぱり欲がない方が運勢が良くなる?
 詳細な運勢をじっくりと見る

もっとみる
Happy New Year !(2024年の抱負)

Happy New Year !(2024年の抱負)

noteのみなさん
─あけましておめでとうございます─
今年もよろしくお願いします
みなさんにとって良い年になりますように⭐️

シャンパンタワーの写真をソルトさんからお借りしました(現在記事は更新されてないので)。

もちろん私はシャンパンの代わりにスパークリングワインですが、1本(280or290㎖)ですまないので、代わりに鬼レモン(new7%)を飲むときもあります(邪道ですが、長持ちさせるた

もっとみる
『残照霧散』

『残照霧散』

また、逃げられた。
女にではない。お金でもない(それはもともとない)。言葉だ。その、『きっかけ』だ。ゆめの中で私の目の前にあった。私はそれを、両の手で柔らかく包んで、片目を近づけて季節外れの蛍のように明滅する、ひかるきっかけの文を手ににいれた。
朝、くしゃみひとつして起きた。「さむい、さむい、さむい」と三度呟いた瞬間に、きっかけが霧散した。あのゆめで頂戴した、きっかけの言葉が「さむい×3」になって

もっとみる
エレメンタリー ホームズ&ワトソンより

エレメンタリー ホームズ&ワトソンより

❝パズルは必ず解けるが、いつも好ましい解答とは限らない❞

これは人生をパズルに例えた言葉ですが、
自分の人生だけでは無い意味を持つ言葉でもあります。

そこを踏まえて考えて頂ければ幸いです。

この言葉はその通りだと思う。
自分で思いを巡らせた答え以外が答えだった場合、
それをどのようにとらえるか、そこが大事である。
私はちなみに悪い予想はすこぶるよく当たる。
良いほうの予想はまず当たらない。

もっとみる
林道、黒いもの

林道、黒いもの

 山の上の住宅地から麓にある隣町の高校へバスで通っていた。
 20分ぐらいで行ける距離だけれど、朝はひどく渋滞して1時間以上かかった。車内はぎゅうぎゅうのすし詰め状態で、ろくに身動きも取れないものだから甚だ気分が悪い。一月ほどで嫌になって、自転車で通うことにした。

 自転車で長い峠道を駆け下りるのも、動かないバスを追い抜いていくのも、随分気持ちが良かった。
 学校までは15分で着いた。隣町へ行く

もっとみる
悪質ホスト問題を解決には?

悪質ホスト問題を解決には?

最近、問題視されているホスト問題。この問題にルールを決めるならなんだろと思って書いてみた。

①貢ぐ金額は1ヶ月で50万円を上限にする
②一回の掛け金は30万円を上限にする
③枕営業は完全禁止にする(性病と妊娠防止)
④独立や結婚など未来に関する話は禁止にする
⑤20歳未満は掛け禁止にさせる

こんなものかな。頭に思いついたことをバーっと書いてみたが…ホストの世界って闇が深すぎる。

お互い「店員

もっとみる
愛するのは長所だけか

愛するのは長所だけか

自分の愛情のコップを満タンにして、
コップからこぼれ落ちた愛情を
相手に差し出したらいい。
シャンパンタワーは1番上のグラスにシャンパンが溢れなければ、
下のグラスにシャンパンが注がれない。

まずは自分のグラスを満たさないと相手を満たせない。

こういう例え話を何度か聞いたことがある。

私たちは小さい頃から「相手の立場に立って考えなさい」と言われてきた。

苦しんでいる人や、弱っている人の立場

もっとみる