マガジンのカバー画像

thanks for articles

1,933
みんなのフォトギャラリー画像をご使用いただいたクリエイター様方の記事集。 ✱ 度々写真をご使用くださっているフォロワーの皆様方には、心より感謝しておりますm(_ _)m ※最新記…
運営しているクリエイター

#人生

自分が心地よいと感じる時を大切に

自分が心地よいと感じる時を大切に

こんにちは、こんばんは yumenohi です。

「自分の人生を生きるには」 - あなた自身の道を見つけて

人生は一度きり。
だからこそ、
私たちは自分自身の道を見つけ、
歩むことが大切です。
他人の人生を真似するのではなく、
自分だけの価値観や情熱を見つけ出し、
それに従って生きること。
それが、本当の意味で「自分の人生を生きる」
ということではないでしょうか。

潜在意識や無意識、そして魂

もっとみる
効率化は時間を奪う

効率化は時間を奪う

おひさしぶりです。

私は、小1と2歳の2人の男の子を育てるワーママです👩
今年4月から夫が異動で単身赴任となり、平日は時短勤務でワンオペ中。

予想通り毎日はちゃめちゃですが笑、世の中に溢れるライフハック術の情報のおかげで、家事の効率化ができ、何とかやっていけてます。

それでも、ふーっと息つく暇なんてなく(昼休みが唯一の自分時間)、、、
朝起きてから夜子どもたちと一緒に眠りにつくまで、やるべ

もっとみる
詩:春が出血し、カサブタができている

詩:春が出血し、カサブタができている

春が出血し、カサブタができている

とあなたは言う

その表現があまりにチセツだったから鼻で笑う

ことしもサクラが咲いたのだ

キレイダネ

わたしは感情を込めずに発声する

私はそうは思わない

あなたは、ただそう言う

わたしは何も答えずクウソウする

サクラが血を流し、ヒトビトがうれしそうに群がるのを

,,,,,,,,,,,,,,,,

街の交差点で

信号を待っている たくさんの花をみ

もっとみる
医療福祉業界のやりがい(人生を学ぶ)

医療福祉業界のやりがい(人生を学ぶ)

医療福祉業界は人の尊い命や人生に関わらせていただく仕事です。

だからこそ、辛いことや悲しく苦しいことも多くありますが、その反面、人生を歩むうえで大切なことや人生を愉しんだり、深く味わうことの幸せも教えてくれる仕事です。

医療福祉業界で働くことにはたくさんの魅力がありますが、今回はその中での一つである「人生を学ぶ」ということについて、介護職の方の実際のエピソードとともにご紹介いたします。

多く

もっとみる
他者の価値観と自分を切り分ける

他者の価値観と自分を切り分ける

それぞれの生き方がある
自分が考えていることが相手にも通用すると思っていれば、限られた時間を充実させることはできない。人生に対する謙虚さがどこかに置き去りにすることで、歪んだ価値観を正義の賜物と認識してしまう。

自分の認識がいつも正しいと他者に強要していれば、不毛な時間を送ることになる。間違った認識に酔いしれず、心と感覚をフラットに戻すことが大切になってくる。

自分が考えたことを頑なに正当化す

もっとみる
遠回りの道

遠回りの道

あなたはときどき間違ったことを言っていた。
でもわたしは、それを否定せずに「そうだね」と言って話を合わせていた。

間違ってるかどうかなんてどうでもよかった。
その方向にあなたと一緒に行くのも楽しかったから。
正すのはいつでもいい。
いつかあなたが気づいた時に直してくれればいいと思っていた。
でも、あなたが直してくれる時まで一緒にはいられなかったね。

人生には間違った道はないと思っている。
正解

もっとみる
訪問先でいただいた幸せのオマケ(collateral beauty)

訪問先でいただいた幸せのオマケ(collateral beauty)

いつもご覧いただいている皆様、本当にありがとうございます。

以前、私の記事を読んでいただいた方から「医療福祉業界ならではの喜びや苦労などを教えてください」というコメントをいただいたので、最近は医療福祉業界での経験やその中で感じたものを記事にさせていただいております。

そんな中で今回は…

いつも私の記事を読んでくださっており、現在リハビリスタッフとして活躍されている方からの心温まるエピソードを

もっとみる
斜陽(しゃよう)

斜陽(しゃよう)

おひさしぶりです、親子丼です!
だいぶ時間が経ってしまったので、原点に帰って家族のこと書きます。

私の実家はイオンショッピングセンターに入っている自営の時計屋だ。従業員は父、母、私の3名。腕時計、掛時計、置時計の販売と、腕時計の修理をする。最近はAppleさんの活躍により、若い世代の腕時計はApple Watch、目覚まし時計はスマートフォンが多くなり、若いお客様が減った。
数年前までは、バレン

もっとみる
医療福祉業界での経験を発信【仕事や生活に使える人生に役立つ情報】

医療福祉業界での経験を発信【仕事や生活に使える人生に役立つ情報】

ご挨拶と自己紹介いつもご覧にいただきありがとうございます。

sabukurocha(サブクロチャー)と申します。

医療福祉業界に20年近く携わっています(事業運営、教育、人材育成、採用、キャリアコンサルタント、チームマネジメント)

医療福祉業界での経験をもとに、仕事や人生に役立つ様々な情報を発信しています。

保有資格:作業療法士、介護福祉士、介護支援専門員、公認心理師、キャリアコンサルタン

もっとみる
過去への郷愁

過去への郷愁

過去への郷愁は、私たちの心に温かい思い出や昔の体験を呼び覚ます力を持っています。

これらの思い出は、時折、心を満たす温かな感情や懐かしさをもたらし、人生の旅において重要な役割を果たします。

私自身も、過去への郷愁を通じて、さまざまな感情や体験を経験してきました。

幼少期の過去への郷愁は、特に私の心を包み込む温かさを持っています。

家族や友人との楽しい思い出、初めての冒険、そして無邪気な笑い

もっとみる
積極的な経験が人生をより豊かにする

積極的な経験が人生をより豊かにする

経験を賢く生かせるなら、無駄な時間は何もない。
~オーギュスト・ロダン~

経験はあなたにしかない財産であり自分を輝かせる宝物
自分には強みがない
得意なことがない

このような悩みを持っている方は多いのではないでしょうか。

「あなたの強みや得意なことを教えてください」

人生の中で自分の強みや得意なことについて聞かれることってありますよね。

他の人に聞かれて考えることもあれば、壁にぶつかった

もっとみる
睡眠不足で損をする?

睡眠不足で損をする?

私の生き方は実にシンプルです
朝起きて夜に寝る
そして、その間は最善を尽くして仕事をするだけです

〜ケーリー・グラント〜 

睡眠不足による悪影響はあまり理解されていない最近眠れていない
眠っても疲れが取れない
眠る時間が不規則になっている

このような悩みを持っている方は多いのではないでしょうか。

睡眠は私たちの生活に欠かせない三大欲求のうちの一つです。

しっかりと睡眠を取ると体には多くの

もっとみる
こだわりから自分がわかる【自己理解の深め方】

こだわりから自分がわかる【自己理解の深め方】

自分自身の道を迷って歩いている子供や青年の方が、他人の道を間違いなく歩いている人々よりも好ましく思う

〜 ゲーテ〜

人にとって「こだわり」とは?あなたには何かこだわりはありますか?

多くの方が何かしらのこだわりを持っているものです。

しかし、こだわりがある人は多くても、そのこだわりに対して深く考えて向きあっている人は少ないんです。

こだわりに対して、向きあって考えることで自己理解が深まり

もっとみる
人との御縁や付き合いを大切にすると人生はより豊かになる

人との御縁や付き合いを大切にすると人生はより豊かになる

人間の価値は、自分をどう扱うか、他人をどう扱うかによって決まる

〜オプラ・ウィンフリ〜

人との御縁は人生の貴重な宝物
人にはたくさんの学ぶ方法があります。

学びを深めることは、自分の人生をより豊かにすることに繋がります。

学びと聞くと教科書や書籍、またはセミナーや資格取得を通しての学習をイメージする人が多いのではないでしょうか。

しかし、学ぶ方法はこれらのことだけではありません。

人と

もっとみる