見出し画像

医療福祉業界での経験を発信【仕事や生活に使える人生に役立つ情報】

ご挨拶と自己紹介

いつもご覧にいただきありがとうございます。

sabukurocha(サブクロチャー)と申します。

医療福祉業界に20年近く携わっています(事業運営、教育、人材育成、採用、キャリアコンサルタント、チームマネジメント)

医療福祉業界での経験をもとに、仕事や人生に役立つ様々な情報を発信しています。

保有資格:作業療法士、介護福祉士、介護支援専門員、公認心理師、キャリアコンサルタント

Amazonアソシエイト・プログラム参加者
(記事内容に関連するおすすめ書籍をご紹介)

※詳細は本記事の最後をご覧ください。

医療福祉業界は様々な「人」と「人生」に関わる

医療福祉業界は多くの人と出会う業界であり、人の人生に関わる重要な学びが多くあります。

医療福祉業界だけが人と関わる仕事ではありませんが、医療福祉業界での人とのかかわり方は、その方の人生や人生をより良くするために深層の部分まで触れさせていただくことがあるものです。

命や人生をお預かりさせていただくという責任を背負った仕事だからです。

そのような中で、人とは何か、人の命とは、人生とは、時間とは、喜びとは何か、苦しみや悲しみとは何か、様々な人の現実に向き合うことや考える機会が多くあります。

従事しているからといって簡単に答えがでるものでも、理解ができているわけでもありませんが、人の命の尊さや人生について考えたり思いを巡らせる機会は多く、その一つひとつの経験は貴重な宝物です。

noteでの発信のきっかけと今まで

私は現在、採用や人材育成、講師や相談役としての仕事が多くなっており、多くの方と話をする機会があります。

そのような中で、この貴重な経験を一人でも多くの方と共有できないかと考えていました。

そんな時、友人からnoteの存在を聞き興味を持ちました。

人の人生と命に向き合う中で学んだ貴重な財産や現在自分が有している資格やこれまでの経験を発信・共有し、少しでも多くの人の役に立てないかと考えて、2023年の10月にnoteをはじめました。

noteをはじめるまではSNSなどを行った経験もなく、文章を作ることはもちろん、すべてが初めてのものであり日々様々なことを調べたり、勉強しながら現在に至ります。

Instagramや旧Twitterなどの一切を行っておらず、発信すること自体に不安と恐怖があったと同時に、毎日投稿をしてもビュー数は一桁、スキなんてほぼないような状態で「やはり簡単なものではない」と落ち込む毎日でした。

知人含め一切の人にnoteを開始したことなども知らせていなかったので、全く反応のない日も多くありました。

そのような中でも、noteを開始する際に「まずは100記事完成させてみよう」という目標を立てて進めてきましたが、先日ようやく100記事を完成させることができました。

そしてありがたいことに、つい先日100名の方にフォローしていただけるようになりました。

ビュー数も始めた当初は、1日5件いけば読まれた方だったのが、現在は1日100以上のビューをいただけるようになりました。

少ない…(笑)と思われるかもしれませんが、私にとっては非常にうれしく有難いことです。

中にはコメントをいただける方もおられ、励みと糧をいただきました。

まだまだ少ない期間ですが、ここまで続けられたことや喜びや励み、糧をいただきましたことに心から感謝申し上げます。

マガジンの設定【読みにくさ回避のため】

投稿に夢中になり、書き上げてきましたが改めて自分のページを見ると、非常に読みにくい状態であったため、マガジンの設定をさせていただきました。

7つのカテゴリーに分けて、人生や仕事に役立つマガジンを作成しています。

ご興味を持っていただけましたら、マガジンをご覧いただければと思います。

これからの投稿

今までは基本的な知識やエピソードのご紹介がメインでしたが、今後は私自身の思いや経験、感じたことなども発信していけたらと思います。

希望の内容があればお気軽にコメント・ダイレクトメールください

とりあえず100記事を書いてきましたが、今後も投稿を続けたいと思いますので、ご興味のある内容がありましたらお気軽に問い合わせいただければ幸いです。

私にできる限りの内容を書いて投稿いたします。

また、ブログの運営もしており、そこからもお問合せやDMが可能です。
X(旧Twitter)、Instagram、Facebook、もありますので、お気軽にお問合せください。

X(旧Twitter)
※毎日note投稿とは別のコミュニケーションスキルについての情報を発信しています、フォローお願いします。

https://twitter.com/@sabukurocha

ブログ
※35歳までに知りたかったこと、人生や仕事に役立つ情報を発信しています。年齢にかかわらず役立つ情報がありますので、ぜひご覧ください。

sabukurocha blog - 35歳までに知りたかった100のこと ~より良く生きる旅~ (zenshinhibi.com)

今後は有料記事の作成も行います

今後、有料記事についても投稿していきたいと思います。

いつも応援してくださる方の中で、有料記事を勧めてくださる方もいらっしゃったので、定期的に投稿していきたいと思います。

基本の投稿内容としては、人生に役立つ「人」「モノ」「金」「情報」「時間」について投稿いたします。

400人以上のマネジメントから得た経験や学びについて、リーダーシップや採用、カウンセリング等も発信できたらと考えています。

今後ともよろしくお願いいたします。

フォロワーの皆様、ご覧いただいている皆様に心からの感謝を申し上げます。


これからも「読んでよかった」と思っていただけるような投稿ができるように励んでいきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

sabukurocha(サブクロチャー)

Amazonアソシエイト・プログラムについて

私、sabukurocha(サブクロチャー)はAmazonアソシエイト・プログラム参加者です。

Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

記事の中に、書籍などの商品を掲載させていただくことがあります。

記事の内容が深まったり、思考の展開ができたりなど本文やカテゴリーに関連する商品をおすすめとしてご紹介します。

ご興味を持っていただけた方は、ぜひご購入をご検討いただければと思います。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?