見出し画像

母の通院付添に始まった一日の記録〜こういう日常がいつまで続くのかわからないけれど今を生きます。

今日は午前中、一人暮らしの母の通院に付き添ってきました。母は喘息持ちで定期的に通院が必要です。幸い、訪問薬剤師さんが薬の管理をしてくれているので、通院の主な目的は処方箋をもらうことです。

今週は平日の睡眠不足に加え、昨晩の懇親会で遅くなったため、危うく寝過ごしそうになりました。しかし、バックアップ用にセットしておいたアラームに助けられ、なんとか間に合いました。

実家までは車で1時間ほど。予定通り母を迎えに行き、病院へ向かいました。駐車場が満車だったため、病院前に車を停めて母を先に連れて行きました。受付を済ませて車に戻ると、駐車違反取締の方がナンバーを控えているところで、焦って駆けつけたところセーフでした。ほんの数分の出来事でしたが、タイミングよく取締の方が来ることもあるんですね。これからは気をつけようと反省しつつ、許してくれた取締の方に感謝です。

母はとにかくおしゃべりな人で、受付の方や私に話しかけます。忙しい中、話し相手をしてくれる受付の方には感謝しかありません。
診察は血圧を計って、「お変わりないですか?」と問われ、「そうですね」と答えると、「ではいつものお薬を出しておきますね」で終了。体調に変化がなければ処方箋だけ出してもらえたらとも思いますが、これは仕方ないですね。

薬局に処方箋を渡すと、いつも訪問してくれている薬剤師さんも出てきてくれたので、日頃のお礼を伝えました。ここでも母は話しかけて忙しい薬剤師さんを引き留めてしまいましたが、薬剤師さんも笑顔で話を合わせてくれて、感謝です。

その後、母が「遠くが見えない」と言うので、メガネを買いに行きました。矯正してももう度が出ないようでしたが、一応作ることにしました。店員さんとの会話で、母は「普段は掛けないけれど、会議の時くらいかな?」と言っていました。実際はデイサービスで遠くにいる人が見えにくいと言っていたのですが、母なりのプライドなのでしょうか。

久しぶりに外食がしたいという母の希望で、何回か行ったことのあるファミリーレストランへ向かいました。昼時でしたが、少し奥まったところにあるお店なので並ばずに入店できました。母はラーメンとぜんざいを食べて、前に来た時と同じように美味しいと言って幸せそうにしていました。そんな母の姿を見て、これで良いのかなと納得して店を出ました。

実家に戻ってからは少し掃除と片付けをしました。母が昼寝するというので、私も亡くなった父が使っていたベッドで昼寝しました。睡眠不足だったので起きたらもう夕方。買い物に行き母と夕食を食べてから帰宅しました。

取り留めのない日記になりましたが、母を支えてくれる方々や話し相手をしてくれる方々に感謝を感じた一日でした。こんな日がいつまで続くのか、母の一人暮らしがいつまでできるのかはわかりませんが、今を大切にして過ごしていこうと思います。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。良い週末をお過ごしください。

就寝前に自宅にて〜タイトル画像はメイプル楓さんのイラストをお借りしました。ありがとうございます。

今日は暑かったですね

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

22,857件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?