マガジンのカバー画像

山登り編

78
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

今年1番の寒さなので、甘酒飲んで、温泉に入る。

今年1番の寒さなので、甘酒飲んで、温泉に入る。

今日のお休みは、奥多摩登山を予定していたが、「今年1番の寒さ」「11月下旬の寒さ」と連呼するテレビを見ていたら、あったかい温泉に浸かりたくなった。あったかい甘酒を両手に持って、ふーふーしながら飲みたくなった。

雨が降るかもしれない天気の中、
初めて歩く登山道はちょっと不安だ。

「そーだ!箱根に行こう!」

急遽予定変更。
お一人様登山は、こんな時良い。
家をゆっくり出発したので箱根湯本駅に着い

もっとみる
大人の遠足だ〜(立山三山縦走)最終日

大人の遠足だ〜(立山三山縦走)最終日

おっさん!いびきうるさいんですけどー!

登山の程よい疲れでぐっすり眠れるかと思ったのに、部屋は暑いわ、いびきはうるさいわ、熟睡出来ずにいたら、いつの間にか外が明るい。(山小屋は相部屋です。他の夫婦と4人でした。)

昨日の登山の様子はこちら↓

慌てて飛び起き、
寒くない様に上着を着込み!外へ出る。
立山の後ろから日が登る様だ。
太陽は見えないが、外はもう明るい。立山は太陽を背に受けて、黒々と私

もっとみる
晴れた〜(立山三山縦走)2日目

晴れた〜(立山三山縦走)2日目

知識より経験
今回一緒に山を歩くおっさんは、登山歴15年以上、その経験から天気の予報が当たった!
大潮が来ると台風が発生し、それが通過すると高気圧に覆われて、快晴になる。

まさに快晴だ。

こんなすごい景色のところに泊まっていたんだ。目の前には剱岳が、剱の刃先がギザギザとしているところまで、ハッキリと見えるほど、近い位置にそびえている。

東の空がだんだんと明るくなって、素晴らしい山歩きを予感さ

もっとみる
大人の遠足だ〜(立山三山縦走)

大人の遠足だ〜(立山三山縦走)

2年前、紅葉の立山に感動して、
またこの紅葉の時期にやってきた。

立山は、雄山、大汝山、富士の折立、の三山の総称だ。
前回来た時は、山の大きさに圧倒され、3つの山を回れるか不安になり、雄山だけの登山だった。今回は3つの山を歩く。そして、今回は一人登山ではなく、登山好きのおっさんと。

おっさんとおばさんの山登りだ。

おっさんの長期天気予報が当たり、出発の28日は東京は青空が広がっている。
待ち

もっとみる