見出し画像

大人の遠足だ〜(立山三山縦走)最終日

おっさん!いびきうるさいんですけどー!

登山の程よい疲れでぐっすり眠れるかと思ったのに、部屋は暑いわ、いびきはうるさいわ、熟睡出来ずにいたら、いつの間にか外が明るい。(山小屋は相部屋です。他の夫婦と4人でした。)

昨日の登山の様子はこちら↓

慌てて飛び起き、
寒くない様に上着を着込み!外へ出る。
立山の後ろから日が登る様だ。
太陽は見えないが、外はもう明るい。立山は太陽を背に受けて、黒々と私を圧倒する。

今日もいい天気だ。風は少しあるが、
雲一つない。

今日はここ室堂から、立山方面に、天狗平、弥陀ヶ原と歩いて下る、予定だったが、
美味しい物も食べて帰ろう!計画から、
おっさんから、

「金沢が新幹線使うと20分で行けるから、せっかくだから行かないか?」

と提案を受け、お財布と相談した結果、金沢に立ち寄る事にした。

なので、室堂〜天狗平〜弥陀ヶ原を少し歩いて途中で引き返し、天狗平に戻りバスに乗る。そしてバスとケーブルカーで一気に立山まで降る事にした。

まだ静かな室堂平を、名残り惜しみつつ写真を撮りながらバスターミナルへ向かう。

立山と泊まった立山室堂山荘
みくりが池

室堂でお土産を買い、おっさんは重たい荷物を宅急便で送り(私は背負って帰ります。)8時過ぎ、「玉殿の湧水」をお水のボトルをつめて(立山の地下から湧く湧水、冷たくて美味しい)
室堂から草原の斜面を天狗平に向けて下る。

だんだん遠くなる立山。
するとまた顔を出す剱岳。

(しょうがない、私に付き合って歩いてやるか)

という感じだったおっさんが急に興奮する。

「おー、剱岳だ、ここからも見えるんだ!」

「ねー、この道もいいでしょ?」

いろんな角度から見る剱岳。
おー、今度は左側のギザギザがよく見える。
いつの間にか、私も剱岳のファンになっている。

天気が良くて、気持ちいい道をゆっくり下る。夏の花の季節は綺麗だろうな。
天狗平のバス停を確認してから、弥陀ヶ原方面に歩く。
ここから、右と左と道が分かれる。

左側の道は沢が流れている。
沢の石の上を歩く様に、こちらの道を下って行く。ハイマツが両脇を覆い、滑りやすい岩で、以外と急勾配だ。

弥陀ヶ原へ続く下りの道


木道が続き、池塘が広がっているのは右側の道だったようだ。30分くらい歩いたところで引き返し、天狗平でコーヒーを飲みながら、バスを待つ事にした。

絶景の中のコーヒーは最高。ようかんと一緒にいただく。空気も澄んでいて美味しい。ずっとここに居てもいいなぁ、気持ちいい。

バスが来た。
予約をしてないと乗れないかもしれない、とチケット売り場で言われたが、幸い席は空いていた。

歩こうと思っていた弥陀ヶ原をバスはクネクネと下っていく。池塘が広がっているところでは、バスを停めてくれる。

池塘広がる弥陀ヶ原
薬師岳が見える

「わーわー、きれいきれい!」

という横で、おっさんは爆睡している。
この後も、称名滝、大杉、観光ポイントを案内しながらバスはケーブルカー乗り場の美女平に到着。

美女平の名前の由来、美女杉

ケーブルカー、富山地方鉄道と乗り継いで富山駅に13時に到着した。

富山湾の採れたて魚のお寿司を頂いて、

富山名物、紅ズワイガニ、蛍いか、さわらの炙り、美味しかった!満足!
単品でノドグロを頼もうか、どうしようか迷ったが、一貫900円だったので今回は見送った。

新幹線で、金沢へ
甘いものを食べようと、ひがし茶屋街へやってきた。
着物姿の若い子がたくさんいる中で、
おっきなリュックを背負っている私達は、目立つ目立つ。

趣があっていい町ですね。

「山行ってきたんですか〜?」

どの店に入っても聞かれる。その度におっさんは自慢気に、立山を三山縦走して来たと、言っている。

(あれ?富士の折立と、大汝山の山頂は踏んで無いですよね?)

かわいい町屋でスイーツを頂く。

黒豆の豆腐シフォンケーキ、しっとり美味しい。
「豆月」お豆を使ったスイーツとお料理のお店

神社を巡り、おみくじ引いて、

宇多須神社、鬼門に立つ神社だそう。


金沢の棒ほうじ茶をお土産に買って、
帰路に着いた。

いっぱい乗り物に乗って、
快晴の中、山をたっぷり歩き、
美味しい物を食べ、金沢を観光して、
たっくさん遊んだ、盛りだくさんな今回の山旅。
楽しかった〜、大満足です。

電車の中で、乾杯して、アワビご飯を食べていたらおっさんが、

「山小屋の布団硬くてさー、寝られなかったよ。」

だって。

(えっ!あの〜、わたくし、あなたのいびきで寝られませんでしたが、)

雷鳥

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?