マガジンのカバー画像

写真を使ってくださった記事です

225
ありがとうございます😊 色々なジャンルの作品に出会えるのも、嬉しいです。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

📏バックトラッキング(逆引き)のテクニック解説

バックトラック」という言葉は、1950年代にアメリカの数学者D.H.レーマーによって作られた 9…

1

不安があるなら話してみよう!そうすれば穏やかな気持ちを取り戻せるから♪

自分の想いをいっぱい話してみると心の奥から、ホントの気持ちがジワッと滲みだすかも! ハッ…

FF14フリートライアル満喫中

まだフリートライアルなのかよって感じですが、なんとなく課金タイミングを逃してここまで来て…

長雨
3年前
2

あっという間

こんばんは。今日もお疲れさまです。 今日は休日で、自宅でゆっくりしていました。映画を見た…

yaserebaok
3年前
2

他人のいう事を全て聞かなくていい。

生きていると、周りの人から色々な事(アドバイス?)を言われる。自分が望んでいるか否かに関…

ぼたん
3年前
10

2020年、私の意識を高めてくれた書籍

はい、みんな大好き自己啓発本の紹介です。今年は数年ぶりに自己啓発本をたくさん読む年だった…

先に、やらないとヤバイ状況を自分で作る!【強制的に成長させる】

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

『わかりあえないことから』を読む

このノートにも書いたが、随分前にブックオフで100円で買った。 を読んだ。もう8年前の本だけ…

いわさん
3年前
15

表現規制反対の概略・番外編

表現規制反対の概略1(麻生政権時の表現規制の攻防戦の記録)|鳳 明日香 #note https://not

6

♯238 自分をアップデートするには〇〇をせよ

皆さんこんにちは。 バンクシーの遊び心は現代に必要なものを持っていると改めて感じているタ…

進学

大学に進学するときは、韓国の大学に進学するか、日本で進学するか悩みました。 韓国に戻れば…

呼び捨て

我が家で、私は、「コジ」と、呼ばれている。 もっと正確にいうと、家内は、「コジくん」。子…

kojuro
3年前
159

【小学1年生】パパドリル(英検5級編)

英検5級に向けて、いろいろ対策書籍を購入してみた。 しかしながら小学1年だとどれも難しい。…

まだアウトプットが足りなかった

毎日noteを書いたり ときにはブログを書いたり ツイッターやってみたり これまで以上にアウトプットしてきました どんどん変化が起きて 煮詰まっていました 冷静になって、一呼吸すると みえることがありました アウトプットがまだ足りない というより アウトプットは続いていく 止めないことが、今の自分のため 四面楚歌の次には 何かをみせてくれる