マガジンのカバー画像

飲食経営

79
運営しているクリエイター

#挑戦している君へ

59日連続投稿 あなたの店舗のターゲットは誰?

59日連続投稿 あなたの店舗のターゲットは誰?

あなたの店舗のターゲット誰ですか?

と聞くと、よく20代女性とか、サラリーマンとか
答えている人よくいますよね。

果たしてそれターゲットといえるのでしょうか?
20代の女性がみんな同じ思想で同じ価値観なわけないのに、
ターゲットは誰?
と聞くと、多くの責任者はそのように答えます。

売れるキャッチコピーの法則でもありますが、
ターゲットに呼びかけるときは具体的にしましょう!

例えば、
①自動

もっとみる
NOTE連続54日目 忘年会縮小

NOTE連続54日目 忘年会縮小

飲食店にとって、
今回の第3波は大ダメージですね。
GOTOも始まり、上昇気配が見えてきた中での今回の感染拡大。
もちろん命の方が大事なので仕方ないとは思っていますが、

飲食業に携わってる人は、先行きが真っ暗になってしまった感覚ですよね。

危機という漢字

危険=リスク
機会=チャンス

で成り立っています。
今は飲食店にとって大きなリスクがあるかもしれませんが、
チャンスはいっぱい転がって

もっとみる
思考力を向上させたい人必見

思考力を向上させたい人必見

自分の認知バイアスを知りましょう!

そもそも認知バイアスという言葉知ってますか?
これを知るだけでもあなたの思考力は大幅に向上します。

今回は認知バイアスを説明させていただきます。

1認知バイアスとは?我々は普段の生活の中でさまざまなことを
「自分の頭で考えて判断している」と思いがちです。
しかし実は、そこには多くの無意識の思い込みが働いています。

これを心理学では「認知バイアス」と呼んで

もっとみる
思考法を身につけよう

思考法を身につけよう

あなたは毎日どんなことを考えてますか?
人は㏠6万回物事を考え選択をしている、といわれています。
どんなことを考えているのかで、
人生が変わるのであれば、
どうせなら良い思考法を身につけたいですよね?!

今回はアイディアを生み出す思考を伝えます!

1考えるとは?

考えるとは?
大事な考え方が、広げる、深めるです。
広げるとは、可能性を考えること。
深めるとは、本質的な価値を考えること。

もっとみる
理想の上司とは?

理想の上司とは?

あなたが上司ならば、部下とのコミュニケーションに悩んでいませんか?
あなたが部下ならば、上司とうまくコミュニケーション取れていますか?

今回は上司向けの事を書かせていただきます!

上司のあなたはスタッフ全員が自立的に行動してほしいと思っていませんか?
そしてアルバイト含め全員が主体的に行動してくれたら嬉しくないですか?

それはリーダーのあなたの言動次第です!
まずは自分から変わってみませんか

もっとみる