見出し画像

たびちっぷ.1 人生で1度は登るべき!トンガリロ国立公園in NZ

こんにちは。たびちっぷ.1と題して今回は、ニュージーランドのトンガリロ国立公園を紹介します。

私は今年の2月から3月までの5週間ほど、ニュージーランドへ短期留学をしました。語学学校の事はまたゆっくり書きたいなと思います。

毎週土日はお休みで、学校には様々なアクティビティがありました。そのうちの1つがトンガリロ登山。せっかくニュージーランドに来たんだから大自然を感じないと!と思い即200ドルを払いました。

金曜日の授業後、バンに乗り込みスーパーへ寄って食料調達もしながら、山の近くのゲストハウスへ到着しました。あまり覚えてないのですが、午後3時頃出発し着いたのは夜8時頃でしょうか。

次の日の朝6時に、山へ向けて出発します。

上の写真は登り始めて少したった頃です。初めは本当にこれよりも真っ暗でした。
ユニクロのウルトラライトダウンを着ていったのですが、この時間は、もう1枚ダウンを来てもよかったなあと思うくらい寒かったです。
私以外、ほとんどヨーロッパからの留学生だったので「そんなに寒い?」といわれました。笑 空気はすごく澄んでいて気持ちよかったです。

1、2枚目は頂上付近からの景色。本当に美しかったです。人と喋りながらだとそれほどきつくないものです😊
看板が立っているところ以降はひたすら下るのですが、道が舗装?されていないため、砂利道を滑っていく感じでした。めちゃくちゃ怖くて、スイス人の友達に杖を貸してもらい、だいぶ楽になりました。笑

その道の途中で出会うのは、この青い火山湖。なぜ青いのかは謎。◀調べろ
この付近で皆でお弁当を食べました😊

登ってから下るまで、何回かの休憩を含めると8時間ほどでしょうか。20kmだそうです。

世界遺産検定を受けていた私は、トンガリロには登らないと!とニュージーランドに行く前から思っていました。ですがメンバーの中に日本人は私ひとり。あとは皆、スイス、ドイツ、ブラジルなど世界各国から。けれどみんなとても優しく、この3日間は毎日楽しく呑んでました。笑

日本人の子に「絶対登山は辛いよ。日本人いないしやめときなよ」と言われましたが、今写真を見返しても、素敵な仲間と素晴らしい景色を見られて本当に登ってよかったと思います。次の月曜日は力尽きて死んでしましたが。笑

登山が好きなあなた、自然が好きなあなた、ニュージーランドへ行く予定のあなた。トンガリロ国立公園へ行くことをオススメします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?