マガジンのカバー画像

サキナオコの目指せプログラマー!

267
江戸時代だったらとっくに死んでいたであろう年齢からプログラミングを独学で学習。果たしてマスターできるのか?! https://programming.sakinaoko.com/…
運営しているクリエイター

#プログラミング学習

でも、いいよねPython

でも、いいよねPython

どうしても頭の中で1回ファイソンと言ってしまいます。
もういっそファイソンと呼んでしまえばいいのでは?と思う今日この頃。
こんにちは。サキナオコです。
晴れて気温が丁度いいです。

今日はアルゴリズムの章でした。

面接でよく聞かれる問題であるという
Fizz Buzz
1~100までの数字を出力するプログラム
3の倍数のときは数字の代わりにFizzと出力
5の倍数の時は数字の代わりにBuzzと出

もっとみる
仲良くなってきた感じPython

仲良くなってきた感じPython

泥沼も慣れてしまえば上手く歩けるようになりますね。ああ、
あれと同じかな?と思って調べてみたら全然違いました。
「白河の清きに魚もすみかねて もとの濁りの田沼こひしき」

こんにちは。サキナオコです。
気づいたら夏になってますね。

さて、しばらくパイソン学習ができず、焦っていましたが、
今日やっと進められました。

今日はええっと
データ構造のいろいろです。

LIFO(ラストイン・ファーストア

もっとみる
Pythonやってたはずが

Pythonやってたはずが

深いため息と共に今日も終わりました。Pythonパイソン学習。
こんにちは。サキナオコです。
ちょうどいい気温ですね。緊急事態宣言解除で徐々に生活が元にもどるのでしょうか。

さて、今日の学習はBashについてでした。
コマンドラインインターフェースとよばれるもので
Macだとターミナルというものにコマンドを書いて実行します。

これを覚えるといろいろと便利なようです。
どうやらPythonについ

もっとみる
そう、またあの感じ!Python!

そう、またあの感じ!Python!

ファイソンじゃないよ、モンティパイソンのパイソンだよ。
と今日も頭で1回唱えるのでした。
こんにちは。サキナオコです。
今日、また寒いですね。

今日もいささかぐったり目に始まりました。
Python学習。
ハングマンでほとんどない自信はさらに減ってるわけですからね。
https://note.com/sakinaoko/n/ne3345a03b792

でも、もうテキストの海(というか、泥沼とい

もっとみる
しかも迷路の中の泥沼Python

しかも迷路の中の泥沼Python

午前中で終わろうと思っていたのに、手こずりました。
こんにちは。サキナオコです。
なんていうか…いきなり夏ですか?

ああ〜泥沼じゃなかった〜と思ったのは一瞬で
またもや、ずぶ、と泥沼です。
しかも、「ああ、私ってどこへ向かっているの?」
という迷路の中で。

今日はモジュールという章でimportというものを
学習しました。mathモジュールとか、statisticsモジュールとか、
数学色が強

もっとみる
とりあえずやってみているのは

とりあえずやってみているのは

いろいろと様子をみた感じで、
続けられるかもしれない!と予感したものがありました。

それはpythonです^^
挫折していた言語よりも記述が少なく分かりやすいような気がしました。

単純計算も訳の分からない記述を伴わないですし、
こんなのもあるんだ!という感動がありました。

それでとりあえず始めたのですが、
いろいろ様子をみている時に気になったことがありました。

それは私のホームページです。

もっとみる
プログラミング学習の始め方

プログラミング学習の始め方

これ、一番迷うところです。

もう随分前に始めようと決心して、プログラミングを無料で学べる
サイトがあるのを知り、2つ位やりました。
最初は楽しかったですが、次第に辛くなり挫折><;;

本屋さんでプログラミングの本を選ぼうと売り場前に立つも、
C言語、Java、Python、Ruby、HTML、CSS、PHPなどなど
もう何が何だかわかりません。

とにかく、androidで何かアプリ作りたいん

もっとみる