見出し画像

しかも迷路の中の泥沼Python

午前中で終わろうと思っていたのに、手こずりました。
こんにちは。サキナオコです。
なんていうか…いきなり夏ですか?

ああ〜泥沼じゃなかった〜と思ったのは一瞬で
またもや、ずぶ、と泥沼です。
しかも、「ああ、私ってどこへ向かっているの?」
という迷路の中で。

今日はモジュールという章でimportというものを
学習しました。mathモジュールとか、statisticsモジュールとか、
数学色が強く、眠気も強く、ずぶ、ずぶ…

いや、これは数学ではない!言語だ!
となんとかかんとか、だましだまし、
次のファイルのところまでやってきました。

操作は分かりますが、一体何の為の操作なのか、
だいたい、ファイルってPythonでいうなんなのか?

テキストではさっぱり分からず、webで調べてなんとか
理解しました。

まさか、ファイルを新規に作ったり、
そのファイルに追加で書き込んだりという操作が
プログラミングでできるなどとは思っていなかったものですから。

えっ!!そんなことが!!すごい!!

となりました。
相変わらずの迷路中の泥沼ですが、少しだけ先が見えた気がしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?