見出し画像

プログラミング学習の始め方

これ、一番迷うところです。

もう随分前に始めようと決心して、プログラミングを無料で学べる
サイトがあるのを知り、2つ位やりました。
最初は楽しかったですが、次第に辛くなり挫折><;;

本屋さんでプログラミングの本を選ぼうと売り場前に立つも、
C言語、Java、Python、Ruby、HTML、CSS、PHPなどなど
もう何が何だかわかりません。

とにかく、androidで何かアプリ作りたいんだよな〜とか
思い、それっぽい本を開くも難しく感じるばかり…

とにかく以前、挫折したのはきっと目的があやふやだったんだと思います。

一度はeclipseオキシゲンというのをインストールしてやっていましたが、
何の言語を学習しているのか、分からずやっていました。
(Javaなんですかね?)
途中で続ける気力を失いました。

だいたい、プログラミングというものに、
言語がいろいろあるっていうことさえ知らなかったその頃。

プログラミングには言語というくらいなので、
日本語、英語、フランス語…みたいに
種類があって、その種類が
C言語、Java、Python、Ruby、HTML、CSS、PHPなどなど
といろいろあるんだなーって、最近分かったわけです(遅)

同じ場所を目指すんでもいろんな方法があるっていうか。
それで、ああ〜そうなんだ〜とようやく理解したので
次はじゃあ、どの方法選ぼうかな〜ってところです。

何度も挫折してますからね。
ああ、あの挫折したのはJavaだったのか、とかわかるので、
じゃあ、違うのやってみようとなりました。

何でも体験してみないと、どんなもんだか分かりませんもんね。
とりあえず、図書館でandoroidのアプリ開発の本と
ウェブでおすすめしていたpythonの本を借りてみました。

長くなりそうなので、また次回^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?