マガジンのカバー画像

海外在住アラサー独身ニートの生きるのが楽になったもの

4
Amazon unlimitedのお試し期間中に読んだ本を紹介します。 インド在住、31歳、独身、ニート、女、 生き苦しい人生とおさらばしたいと日々奮闘中。 なんの為に生きている… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

 世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方に沿って探しみる②

 世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方に沿って探しみる②

前回①では「やりたいこと」探しを妨げる5つの間違いに沿って自分の考え方を見直してみました…

前回の記事はこちらです!!

なが〜い期間があいちゃいましたが…
パート②ということで「やりたいこと」探しをしてみようと思います!

POINT
「やりたいこと」を見つければ人生変わる

大学のバイトでつまづいた筆者はブログと出会った、「苦手なことをやっていても疲れるだけで、何も得られることはない。得意な

もっとみる
世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方に沿って探してみる①

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方に沿って探してみる①

人生迷子のアラサー、お正月は転職活動も止まっていたからか、精神が安定していた。。しかし、今週に入り転職活動が動き始め、また情緒が不安定に…

「なんの為に生きているの?」と自問を繰り返す日々。

仕事がないことがこんなに精神を苦しめると思っていなかったから、とりあえず自分の力だけで生活できるようになりたい。そこから「やりたいこと」を探してもいいのかなとも思っている。
しかし仕事を探しをするにあたっ

もっとみる
人生迷子のアラサーが目次だけでウルっとしちゃう本

人生迷子のアラサーが目次だけでウルっとしちゃう本

『毎日やりたいことにワクワクし、成長して、
そのやりたいことで人を喜ばせ、収入も増え続ける、
そんな成長ルールにあなたを案内します。』
ー八木仁平ー

インドで転職活動を始めて、4ヶ月…

自分のやりたいことってなに?

ということを考え続けているものの、
本当に←やりたいことがみつからずというより、
あるはずなのに、見つけられなくて日々苦しくなります。

現実逃避したくなって、
ネットフリックス

もっとみる
毎日苦しんでいた私が楽になった理由。

毎日苦しんでいた私が楽になった理由。

・大きな音にやたらビクッとしてしまう
・環境が変わると光や騒音、匂いなどで寝られない
・褒められると「お世辞かな」と思う
・人の言動の裏をよみ、なかなか人を信用できない
・NOと言えずやりたくないことをやり続けている
・飲み会では店員と化し、帰宅後ドッと疲れている
・誰かが落ち込んでいると自分も悲しくなる
・悲しいニュースを見ると悪夢を見てしまう
・人の言動や行動がイチイチ気になる

これが私の特

もっとみる