見出し画像

ドイツ留学中!〜生活の身の回りのもの① 編 〜

みなさん、こんにちは
Guten Tag! Saekaです。

今回は前々回持ってくればよかったものについてまとめたので
現在、現地で買い揃えたものについて書こうと思います。
書いてたら長くなったので①はキッチン編ということで見守ってください。

===

*まずは冷蔵庫の中をチラ見せ!

青枠がルームメイトの、オレンジが私です。
入寮して1週間。生活感は出せているでしょうか?笑

ちなみに中身は、ヨーグルトやチーズ、ハム、マヨ、牛乳、グレープフルーツジュース、卵、作り置きのシャケソテーとジャーマンポテトなどです。
下に転がってるレタスも私のですw

続いてもう少し詳しく説明しましょう〜
まずはこれ。

===

*牛乳

ちなみに水色はルームメイトのです。
味は日本の牛乳とそんなに変わらないです。
少し甘みが弱くスッキリしてるイメージかな。
私のとルームメイトの違いはFETT、そう脂質の量です。何も考えずに脂質が高い方にしちゃったけど次はまた違う種類のものを買ってみます。

===

続いて・・・
* お水!!!
ヨーロッパに来たら何と言ってもお水が大事。

ピンクで囲みましたが、
「naturelle」や「midium」とありますが要はガスなし/ありということです。
他の国に行っても大抵ガスなしはnaturalっぽい単語が書いてあります。
個人的にこっちに来てから飲んでる水で今の所ViOが一番美味しいです!高いけど。。
alwaはちょっと淡白な味・・・苦手・・・
左の写真の1.5L×6本で6ユーロくらい。まあ普通に500mlのViOを露店などで買うと2.5ユーロくらいぼられるので笑
スーパーで買いましょう。

===

*調味料

左からケチャップ(トマトソースかも)、マヨネーズ、塩胡椒、みりん、醤油、オリーブオイル。

ケチャップですが、、間違えてトマトソース的なのかっちゃったかも・・・
オムレツを作ってかけてみたらあまりにも個体っぽくて、味も美味しくなくて・・・
今後こいつをどうするか悩んでます。ネットでのレビューをみたら、HEINZEのケチャップが日本のに近いらしいので捜索してみます。

マヨは日本のものより若干あっさりしてますがまあ美味しいです。
他の種類もバンバン試してみようと思います。
ちなみにキューピーはアジアンショップで5〜7ユーロくらいです。(600〜900円で量が少ないマヨを買うくらいなら現地のものを買ってみましょw)

塩胡椒はお好みで!
みりんと醤油は日本から持ってきましょ笑
こっちで買うと馬鹿高い・・・
油はオリーブオイルが体にいいしサラダにもかけれるし、高めだけど大きいのを1本買っておけばオーケーです!

今度は酢を買おうと思ってます!買ったらレビューします。

===

ちなみにキッチンの棚の中はこんな感じ〜〜

日本語がちらほら見えてますねw
バナナや玉ねぎ、洗剤、水筒、食器でパンパンですw
普段は水筒にさっきのViOを入れて持ち歩いてます!
日本のコンビニ感覚で水を買ってると破産します。。

水筒もできたら日本から持って来たいですね。
こっちで買うと7〜20ユーロと結構高い・・・
しかも重いし洗いにくいしデザインは可愛いけど使いにくい。。
日本で使い慣れたものを持ってくればよかった;;

===

*食器

↑これはこっちで買ったもの。
前回の記事で書いたけどドラッグストアで揃えました。
包丁の代わりにフルーツナイフ買ったけどやっぱり包丁を買いたいw
噂のスプーンはこんな感じwあと10本くらいあります。

フォークやスプーンは安いものは1本売りしていなかったので悩んだ末に2本入りのものを購入・・・
メイン通りのLoftみたいなお店でならもしかしたら売ってるのかも。。まだ確認できてないですが。

↑日本からはこんなものを持って来ておりました。
ちなみにオール100均。
電子レンジで温野菜ができるタッパーや立つピーラーw
しかし、寮に電子レンジなくて困りましたwww
作り置いたものはスープにしてあっため直してます。

===

*洗剤

日本にいた頃、母が手が荒れないと好んで使っていたフロッシュがこちらではビックサイズで普通に売っている!
ということでフロッシュを愛用してます。

ピンクの豚さんはまな板です。
こちらは寮にもともとあるもの。

===

*その他

日本でも大人気!
ティファールでおなじみの電気ケトル。マジ重宝。。
左の取り外しのできる使い勝手のいいものはルームメイトのもの。入寮してすぐの時に「使っていいからね〜」と言われ何度か借りました。
その後、日本へ帰国する人からタイミングよく譲り受けた右のケトル。
実はコンセント部分と取り外せないため、少し使い勝手が悪いデザイン。。
もしも自分で買う場合は取り外しできるものをおすすめしますw
コスト優先ならこれでも問題ないと思いますが。

その後ろの炊飯器はルームメイトのもの。
壊れていて使えないとのこと・・・チーン
今週はお米とふた付の鍋を買って、自分でお米を炊く生活をスタートしようと思います!
待ってろよー私のお米ライフ。

===

長くなりましたが参考になったでしょうか?
②もお楽しみに!

Saeka.

ぜひサポートいただけると嬉しいです!一つ人生が楽しめるような記事を書いていきます。よろしくお願いします :)