見出し画像

【家庭料理をスパフェル料理にアレンジ編】〜かぼちゃグラタン〜

【家庭料理をスパフェル(スパイス)料理にアレンジ編】では、子供がよろこぶ普段の家庭料理を、スパフェル料理またはスパイス料理として少々アレンジしたレシピのご紹介になります。
子を持つ親としては、子供にこそ日々健康的な食生活を提供したい、スパイスや発酵食材をとり入れる機会を増やしたい、より心身の健康をアップデートして欲しい、と常々考えており、比較的子供ウケを意識したレシピとなります。
しかし、いくら健康的だからと、美味しくもなければ楽しくもなく、心に喜びを感じない食事では食育面からよろしくないとも思います。
そんな悩ましく考えていたある時、なぜか今更ではございますが、ふと。
定番系の家庭料理を少々アレンジしてしまえばいいのではないか!
、と思い立ちました。
「子供が大好き!」目線から普段のテーブルにのる機会が多いと想定される家庭料理に、さりげなくスパイスをとり入れ、子供にスパイスを感じさせない、しかしそれでいてどこか複雑な、立体的な、風味豊かな、リッチな、そして何より健康的な!、スパイスの良さを多分にとり入れた、いつもとはやや一味違った家庭料理を作ってみたいと思い始めた近頃なのです。
さりげないスパイス使いに思考を巡らすことで、従来の構えすぎていたスパイス使いの感覚を手放すことができました。単品使いでも全然いいではなか!、と。
塩・コショウと同じ感覚でカジュアルにスパイスを足してみることで、子供が違和感なく美味しさを感じ、食を楽しみ、心よろこび、それでいて健康がアップデートされていく。
ついでに大人の健康も一緒にアップデートされていく。
そんな、心も身体もよろこぶ毎日の食卓を演出することに貢献したいと思いました。
基本的には、普段の家庭料理を「スパイス x フェルメンテーション(発酵)」である”スパフェル料理”として少々アレンジしたレシピにしてみたいと思います。
が、発酵食材を含まない”スパイス料理”であることもあります。
また他編同様に、免疫力アップをすべく腸内環境を整えることに有効な成分等のお話を中心にしたいと思います。
ぜひ、お子様の健康的な食事を考える上での選択肢の一つになれば幸いです!

こんにちは!
今回は、この寒い時期によくお世話になるであろうグラタンをスパフェル料理にアレンジしました。
ただ、通常思い浮かべるグラタンとはちょっと異なり、かぼちゃグラタンでのご紹介となります。
定番系とは言い難い面はありますが。。。
なのに、なぜ、かぼちゃグラタンかと言いますと、前回のハロウィンに初めて作ってみたこのレシピでのグラタンが美味しくて、、、かぼちゃの旬はやや越してしまった感はりますが、それ以降我が家の食卓に登場する機会が度々あるためです!


さて、今回このレシピでは合挽き肉を使用しました。
前回の記事でも合挽き肉を使用しておりまして、そちらに合挽き肉の栄養面でのメリットを記載しておりますので、よろしければ併せてご覧ください。


また、メイン食材となるかぼちゃについて。
かぼちゃの栄養価の高さは野菜の中でもトップクラスと言われておりまして、その中で免疫力アップに有効なものを下記にて取り上げてみました。
→ ビタミンC:強い抗酸化作用あります。
→ ビタミンB 2:老化の原因となる過酸化脂質を分解する酵素の働きを助けます。
→ ビタミンE:強い抗酸化作用あります。血液循環をよくして冷えを防ぐ作用も旺盛で、この点からも腸内環境を整えることに効果を期待できます。
→ β−カロテン:免疫力強化に働き、かぼちゃは特にその含有量がトップクラス。
→ 食物繊維:便秘を予防し腸内環境を整えてくれます。
→ カリウム:体内の毒素の排出に有効です。
これら以外にも栄養素はたくさん!
なお、実よりも皮にカロテンが豊富に含まれているので、ぜひ皮ごと調理してみてくださいね。


さて、長くなってしまいましたが、それではレシピをご紹介いたします。
レシピご紹介後に、今回使用のスパイスや発酵食品が免疫力アップ(腸内環境を整えること)に期待できることを簡単にご説明しますね。

================================
かぼちゃグラタン〜スパフェルバージョン〜

(写真はチーズで覆い尽くされてしまいイマイチ分かりづらいですねww)

画像1

Ingredients
(4人分)
かぼちゃ・・・1 / 2 個分くらい(約800g)
合挽き肉・・・200 g
玉ねぎ(みじん切り)・・・1 個
しめじ・・・1 パック
薄力粉・・・大 2 - 3
ミルク・・・2 cup(我が家はアーモンドミルク。牛乳でも豆乳でも可。)
発酵バター・・・30 g
チーズ・・・適量

A(ホールスパイス)
- ローリエ・・・2 枚

B(パウダースパイス)
- ナツメグ・・・小 1
- カルダモン・・・ 小 1 / 2 

塩・・・小1-2
コショウ・・・適量

Instructions
1. かぼちゃを蒸して、柔らかくなったら耐熱皿へ移す。(我が家が無水鍋を使って蒸しています。)
2. フライパンにバターを入れて火にかけ、中火で肉を炒める。色が変わり始めたらホールスパイスAと玉ねぎを入れてしんなりとするまで炒め、さらにしめじを加えて炒める。
3. スパイスBと塩を入れて軽く炒め、薄力粉も加えて粉っぽさがなくなるまでよく炒める。ミルクを少しずつ加え、とろみがつく程度に混ぜながら5分ほど弱火で煮詰める。
4. コショウも加え、足りないようなら塩で味を調えて 1 のかぼちゃの上にかける。
5. チーズをのせ、オーブンでチーズが溶ける程度に焼く。(200度で10分程度を目安に)

================================

こちら、我が家の食卓に載る機会も多いだけありキッズに大好評!
おそらく、チーズ好きな我が家のキッズ的に、チーズがたんまりの食事そのものがウケている感は否めないのですが。笑
通常はコンソメを使うことが多いのかなと思いますが、コンソメの代替としてスパイスを使用するに至りました。
どことなく甘さを感じるカルダモンとナツメグが良い感じに仕上げてくれています!

なお、チーズについては、ピザ用チーズのような、細かくなっている溶けるタイプのものであればなんでもオッケーです!
我が家では、グラスフェッドのチーズを購入することが多いです。
やはりここは健康意識で。それから牛さんの餌としても地球環境にとってベターかなと。
またミルクにはアーモンドミルクを使うことが多いです。
牛乳ですとカゼインが気になりまして、、、
などなど、この辺りのお話はまた別途設けたいと思っています。


それでは今回使用のスパイスについて。
スパイスは多様な有効成分を含むものが多いですが、免疫力アップの視点から腸内環境を整えることに有効に働くところに言及しますね。しかし、免疫力アップ以外の面でも多くの有効性がありますので、この点誤解のない様ご注意ください!子供の成長に魅力的な効能もたっぷりです。
●ローリエ:抗酸化作用を持ちます。代謝を促進させる効果もありますので、この点免疫力のアップにつながります。
●ナツメグ:抗酸化作用を持ちます。
●カルダモン:抗酸化作用や整腸作用、デトックス効果が期待できます。
●ブラックペッパー:ブラックペッパーもスパイスなのです!
ブラックペッパーに含まれる”ピペリン”という成分には、免疫力向上や抗酸化作用が期待できます。また、便秘解消効果やデトックス効果もあります。
●オニオン(玉ねぎ):玉ねぎもスパイスなのです!そして下記の種々成分を免疫力アップに関連するものとして含んでいます。
→ ビタミンC:強い抗酸化作用あります。ただし含有量としてはそれほど多くありません。
→ 食物繊維:便秘を予防し腸内環境を整えてくれます。ただし含有量としてはそれほど多くありません。
→ ケルセチン:色素成分と、アクや苦みの成分であるポリフェノールの一種で、強い抗酸化作用があります。血行促進作用もあります。
→ カリウム:体内の毒素を排出するのに有効です。ただし含有量としてはそれほど多くありません。
→ アリシン(イオウ化合物):刺激臭や辛み成分であるイオウ化合物の一種であり、強い抗酸化作用があります。血行促進作用もあります。

ちなみに、抗酸化作用とは、簡潔にいいますと、体を老化させたり病気を引き起こしたりする「活性酸素」の働きを、予防したり防いだりする働きのことです。
酸素は体に取り込まれるとその一部が「活性酸素」になるのですが、活性酸素はふつうの状態よりも酸化力の強い酸素で、体内で免疫機能に関する重要な役割担っているため大事なものです。
しかし、体内で活性酸素が増え過ぎるとさまざまな物質と反応し、酸化させて、細胞にダメージを与えたり老化を促進してしまい、それが原因となって、動脈硬化やがん、免疫機能の低下などを引き起こしてしまうのです。
活性酸素は体内で常につくり続けられていますが、ストレスや喫煙、激しい運動や紫外線などがその生成量を増加させます。体内には活性酸素を分解する酵素がありますが、活性酸素が増え過ぎると分解が間に合わなくなるので、抗酸化作用のある成分を食品からとることが大事になるわけなのです!


お次は、発酵食品について。
●発酵バター:乳を攪拌して分離させた脂肪分で、乳に乳酸菌などが作用してできます。
●チーズ:乳酸菌をはじめとし、酵母、カビ、リネンス菌、プロピオン酸菌など様々な微生物が発酵、熟成にかかわっています。
チーズが風味や食感がバラエティ豊かなのはそのためなのですね。

発酵バターもチーズもいずれも乳酸菌が発酵していますが、乳酸菌は腸内の悪玉菌を抑制して善玉菌を増やし、便通を整え免疫力をアップしてくれるのです!
発酵食品は全般どれも本当に素晴らしい!
発酵食品を摂ることの健康効果を大きくざっくり言いますと、腸内環境を整えることに尽きると思います。
菌やカビなどの微生物が悪玉菌を抑制して善玉菌を増やし腸の働きを促すことで免疫力を高めてくれるのです。


グラタンと言いますと、ポテトグラタンや(チキン or エビ)マカロニグラタンなどが主流だとは思いますが、こちらも負けないくらいキッズウケが良いので、次回のグラタンの候補にぜひ入れてみて頂けますと幸いでございます!


子供と一緒に美味しく食べて、楽しく食べて、身体も心もよろこぶ食事で、健康をアップデートしていきましょう!


最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?