マガジンのカバー画像

ヘルパー歳時記

34
【パラレルキャリア✖︎介護ヘルパー】日々を歳時記に合わせて綴りましょうかね
運営しているクリエイター

#パラレル介護ヘルパー歳時記

冬の柑橘は問う、朗らかでいる覚悟を(ここは西宮市廣田神社の前)

冬の柑橘は問う、朗らかでいる覚悟を(ここは西宮市廣田神社の前)

さぁ、寒い季節がはじまった。

地震や感染症、大きなパワーが働くこの世情において、制度の問題はもちろん、権威や権力への不信感の問題すら、『しょうもない』ものになっていく。

いつまでやってんの?それ。

そういった権威に対しての『しょうもなさ』をちゃんと脳裏におきつつも、それでも権威に認定されているものを選びたくなるのもまた、我々、小市民である。

いつまでやってんの?それ

『私たちのサービスこ

もっとみる
白いベレーの中に

白いベレーの中に

ここは甲風園。
道の向こうから身長1メートルくらいの幼稚園の制服をきた女の子がおかあさんとあるいてきた。

白いベレー帽、かわいい彼女は手を引かれつつ
うるさいくらい大きな声で
調子ハズれた歌を歌う。
びっくりするくらい気持ちよさそうに。

おいおいまったくもう。
参ったな。 
人の足元で。

頼むから、
もっともっと大きな声で歌ってくれよ。
せっかくだから、
何重に作り上がった壁ぶち壊す勢いで。

もっとみる
パラレル介護ヘルパー歳時記】小満 次候『紅花栄う』西宮

パラレル介護ヘルパー歳時記】小満 次候『紅花栄う』西宮

二十四節気《小満》
次候『紅花栄う』に入る。

この時期に蕾をつけて、咲き始めるベニバナ。
ベニバナからつくられた口紅は数多の女子の心をときめかせてきたのでしょうね。大昔から。

ベニバナといえば、食用油の印象だが、
そうか。書いて字の如く、
『紅色』の原材料なんよね。

調べてみるとそもそも、ベニバナの異名が『呉の藍(くれのあい)』そこから、音便化されて『くれない』色呼ばれるようになったとかなん

もっとみる