psykooo!

グラフィックデザイナー。 時代の波に乗って動画編集も少々。 転職6回目。 7回目をど…

psykooo!

グラフィックデザイナー。 時代の波に乗って動画編集も少々。 転職6回目。 7回目をどうするか検討中。 サウナーで 真面目なパリピ。 note初心者なのでよろしくお願いします。

最近の記事

グラフィックデザイナーの給料推移

転職6回目にしてさらに転職しようとしている私。 最近は面接のスタイルもコロナ禍で変わってきたことを実感。 まずはリモート面談。 そして給料がいくら欲しいか最初の面接で聞いてくる会社が多いことに驚き。 以前は職人気質な世界な為に給料よりも勉強させてください!的な時代で(とは言っても4年前くらいの話) お金の話はエージェントを通してしてもらうことが多かったので戸惑ったので 今回はグラフィックデザイナーが実際は幾らぐらい貰ってるものなの?と思って色々調べてみた上で私の給料をぶっちゃ

    • 転職6回したデザイナーが転職を始めようと考えだした時に読む備忘録 #6社目

      私はグラフィックデザイナーを生業にして20年近く経つ。 同じ職種ではあるが様々な会社がある。 1社目はマス媒体メインのデザイン事務所。 2社目は安定の化粧品メーカー インハウスデザイナー 3社目 直クラメインのデザイン事務所。 4社目 外資系代理店 少しの間のフリーランス生活を経て 5社目 アパレル系代理店 ●6社目 アパレル系メーカー インハウスデザイナー連日の撮影等でワーカホリックな日々を過ごす。 そんな時、父親が倒れた。 健康や今後の人生について考え始め…

      • 転職6回したデザイナーが 転職を始めようと考えだした時に読む備忘録 #5社目

        私はグラフィックデザイナーを生業にして20年近く経つ。 同じ職種ではあるが様々な会社がある。 1社目はマス媒体メインのデザイン事務所。 2社目は安定の化粧品メーカー インハウスデザイナー 3社目 直クラメインのデザイン事務所。 4社目 外資系代理店 少しの間のフリーランス生活を経て見つけた会社は… ●5社目 アパレル系代理店フリーランスもやってみたものの性格的に向いてない事を早々に悟り、やっぱり私は撮影とかが好きだ!と気づいた。 よしファッションのグラフィックデザイン

        • 転職6回したデザイナーが 転職を始めようと考えだした時に読む備忘録 #番外編

          私はグラフィックデザイナーを生業にして20年近く経つ。 同じ職種ではあるが様々な会社がある。 1社目はマス媒体メインのデザイン事務所。 2社目は安定の化粧品メーカー インハウスデザイナー 3社目 直クラメインのデザイン事務所。 4社目 外資系代理店 夢見て入社した会社で夢と現実を見せつけられ、自信喪失… 次の仕事を見つけてないままダラダラと過ごす日々。 ●小休憩 フリーランスと言う名のニート契約打ち切りに付き、初めて完全なる無職。 一先ず先輩から細々と仕事を貰いつつフ

        グラフィックデザイナーの給料推移

        • 転職6回したデザイナーが転職を始めようと考えだした時に読む備忘録 #6社目

        • 転職6回したデザイナーが 転職を始めようと考えだした時に読む備忘録 #5社目

        • 転職6回したデザイナーが 転職を始めようと考えだした時に読む備忘録 #番外編

          転職6回したデザイナーが 転職を始めようと考えだした時に読む備忘録 #4社目

          私はグラフィックデザイナーを生業にして20年近く経つ。 同じ職種ではあるが様々な会社がある。 1社目はマス媒体メインのデザイン事務所。 2社目は安定の化粧品メーカー インハウスデザイナー 3社目 直クラメインのデザイン事務所。 なんだかんだでこなしてみたら、まだまだ色んな世界を見たい願望が出てきてしまい… ●4社目 外資系広告代理店次に転職した先は外資系広告代理店。 たまたまグラフィックデザイナーとして応募が有り、今まで国内のクライアント(化粧品はライセンス)だったので興

          転職6回したデザイナーが 転職を始めようと考えだした時に読む備忘録 #4社目

          転職6回したデザイナーが 転職を始めようと考えだした時に読む備忘録 #3社目

          私はグラフィックデザイナーを生業にして20年近く経つ。 同じ職種ではあるが様々な会社がある。 1社目はマス媒体メインのデザイン事務所。 2社目は安定の化粧品メーカー インハウスデザイナー 体育会系出身のデザイナーにはどこか会社員とは相入れない思いが出てきてしまい。 ●3社目 直クラメイン デザイン事務所化粧品メーカーで5つくらいブランドを担当させてもらい、20代も終わりに差し掛かった頃に転職活動を始めて提案してもらった会社は殆ど別の化粧品メーカーだった。 このままだと化粧

          転職6回したデザイナーが 転職を始めようと考えだした時に読む備忘録 #3社目

          転職6回したデザイナーが 転職を始めようと考えだした時に読む備忘録 #2社目

          私はグラフィックデザイナーを生業にして20年近く経つ。 同じ職種ではあるが様々な会社がある。 1社目は典型的な体育会系デザイン事務所であった。 そこのクライアント先の化粧品の仕事を担当しているうちに憧れを抱いたのだが。 ●2社目 化粧品メーカー インハウスデザイナー

          転職6回したデザイナーが 転職を始めようと考えだした時に読む備忘録 #2社目

          デザイナーの育て方

          私はデザイナーとして早20年近く過ごしてきた。 その中で6回転職。 それの続きはまた追って書くとして https://note.com/saekko/n/ne531cd2cdb88 年々困るのが年齢と共に後輩が出来ること。 私のデザイナーになり始めた頃はまだまだブラック企業時代。 先輩は絶対。 クライアントは神 代理店はありがた迷惑な神。 そんな感じでした。(捉え方は人それぞれなので違う方もいらっしゃるとは思いますが) 好きを仕事に!その為には見返りを求めず、給

          デザイナーの育て方

          転職6回したデザイナーが 転職を始めようと考えだした時に読む備忘録

          私はグラフィックデザイナーを生業にして20年近く経つ。 同じ職種ではあるが様々な会社がある。 6社目にしてようやく安住の地を見つけたと思ったがまたしても転職を考えているので改めて過去の会社のことを思い出す為にまとめようと思い記事を書くことにした。 ●1社目 マス媒体メインのデザイン事務所

          転職6回したデザイナーが 転職を始めようと考えだした時に読む備忘録