マガジンのカバー画像

ゆかのもりnote

55
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

作品が一番輝ける場所

作品が一番輝ける場所

こんにちは!

映画好きの方なら
共感してもらえると思うのですが、

映画館で映画を観るってめちゃくちゃ幸せな事なんだと
改めて気付きました。

先日、4か月ぶりくらいに映画館で映画を観たんです。

なんていうか、

映画館にいるという事実に感動してしまって。

ちなみに観たのは、"HERO 2020"という作品です♪

大きなスクリーンと、
素晴らしい音響と、
ポップコーンの匂い。

たまりませ

もっとみる

話ベタは聞き上手

こんばんは!

私は自分の話をするのが得意ではないと思っていたので、
普段は聞き役にまわることがほとんどで、
以前はその事に対して劣等感を感じていました。

上手に話せる人、面白い話ができる人を
羨ましく思っていました。

ですが考え方を変えました。

「私は聞き上手なのだ!」

と。

勘違いするのはタダです笑。

毎晩開催しているオンラインお茶会でも、
私はそんなに喋りません。

https:

もっとみる
映画との出会い

映画との出会い

こんにちは!

みなさん、映画は好きですか?

私は大好きです。

洋画、邦画、どちらも観ます。

ホラー映画は苦手

以前は、もともと観たかった映画とか、
映画サイトでレビュー点数が高い作品などを観てました。

見たあと、「ハズレだったなぁ」と思うことが嫌だったんですね。

最近は、内容など全く知らなくても、
レビュー点数が低くても気にせず行き当たりばったりで観てます。

すると、

評価はそん

もっとみる
Deciding what not to do is as important as deciding what to do.

Deciding what not to do is as important as deciding what to do.

‪‪“何をしないか決めることは、何をするか決めるのと同じくらいに重要だ。” ‬
‪スティーブ・ジョブズの有名な言葉。

名言!

‪はじめてこの言葉を聞いた時、
私はとても衝撃を受けました。‬

無駄なことなんて何一つないと言いますが、
世の中には
知らなくていい事もあるように思います。

例えば、
これはあくまで私にとってはですが、
芸人さんの不倫ネタとか。

私が、
"歌と芝居のエンターテイン

もっとみる
トラウマは存在しない

トラウマは存在しない

こんにちは!

皆さんはありますか?

”トラウマ”

トラウマは、外的内的要因による肉体的及び精神的な衝撃(外傷的出来事)を受けた事で、長い間それにとらわれてしまう状態で、また否定的な影響を持っていることを指します。

ほとんどの方が、辛かった経験、挫折した経験があると思います。

それがトラウマになる人とならない人がいます。

例えば子供の頃イジメられた経験がある人が、

”他人は信用できない

もっとみる
初投稿

初投稿

noteはじめました。

佐伯佑佳(さえきゆか)と申します。

どうぞよろしくお願いします!

仕事を通して感じたこと、

実践して効果があった習慣などを書きます。

みなさんに楽しんで頂けたら嬉しいです!

この黒い帯はどうつかうの?

第一回目は何を書こうかなと思ったのですが、

自己紹介もかねてお話しますと、

私はがじゅまる団という劇団の

主宰・脚本演出をしています。

シンガーソングラ

もっとみる