見出し画像

#39◆毎日辛い思いをしてまで生きてる意味が分からなくなった話

ここのところメンタルの調子がよくない。一番のストレス源は就職活動だ。まもなく一年になるのに、ひとつも内定が取れていない。100社以上受けてるのに、である。

「自分は何のために生きてるんだろう??」
こんな思いで頭がいっぱいになる。一人で生きて、一人で悩んで、一人で戦って(就職活動)、それでも結果は出ない。朝起きてから夜寝るまで、仕事が決まらない辛さが一日中続く。

一体、何のために生きてるのだろう??


重度の抑うつ状態だと診断されて職を失ったのが去年の春。療養を始めてまもなく、再就職先を探す活動を始めた。

その頃はもちろんまだまだ病気。動悸や食欲不振、不眠も残っていた。だけど、ここで頑張らないと永遠に職に就けない気がして、薬を飲みながらどうにか頑張ってきた。

その結果がこれだ。

病気はたしかに良くなった。不眠はグッと減ったし(最近またぶり返してきてるけど)、食事もきちんと取れている。

だけど、無職の不安と辛さは24時間僕を苦しめていて、常にそのことで頭がいっぱいになる。何をしても楽しめない。何をしても心ここにあらず。こんな辛い思いをしてまで生きてる意味が分からない。


前に同じような状態になったとき、「とりあえず明日も生きていく」と決めた。意味なんて考えずに、人生は辛いものだと思って「生きていく」と決めた。

あれからずっとそれを実践してるけど、長期間の就職活動に心がSOSを上げている。辛いのは分かっているけど、それでも「生きていく」のが辛いんだと。

自分のスキルを活かせる就職先を探すのは、そんなに贅沢なことなのだろうか??100社以上応募してるけど、それじゃ全然足りないのだろうか??何でもいいから片っ端から応募しなくてはいけないのだろうか??


どうして病気を患わなければならなかったのだろう??
どうして無職になってしまったのだろう??
どうして毎日こんなに辛いのだろう??
どうして気持ちを分かってくれる人がそばにいないんだろう??

いろんな思いが体中を駆け巡る。過去を恨んでも何も変わらないけれど、それでもターニングポイントに関わった全ての事象を恨めしく思う。

ああ、本当に最近はメンタルが不調だ。
でも、こうやってテキストにできてるから、前よりは一歩前進してるんだろう。そうやって自分を励まそう。

▼次の記事

▼前の記事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?