見出し画像

イケヤはテーマパークや。

「イケヤはテーマパークだ。」東京から帰ってきた娘が断じた。

「面白いよ~、お母さんだったら、ディズニーランドより良いってゆうよ。」私も自信あるよ、欲しいものいっぱいで面白いって。

娘2人は東京に遊びに行って、東京のイケヤに行ったらしい。

この地方にも有るけど、家から1時間以上かかるからちょっとハードルが高かった。

昨日は東京から帰ってきて、三女の面接も上手くいって、今日は大人しくしているのかと思ったら、イケヤの話をしていたら、行きたーいと言い出した。

「ええけど、欲しいものあるの?」聞いて見ると、あるある何でもある、と言う事で、今日はイケヤに行く事にした。

実は私も興味あったんだよね、食べるものもあって、私の好きな小物もどっちゃり、気持ちを確かにしていかなければ、買いすぎてしまうのが、イケヤです。

家からは40分ほど近鉄に乗って、地下鉄に乗って、リニモに乗っていく、これが楽しみで楽しみで堪らない。

「私密かに乗り物好きって知っとった?」娘に聞いてみると、「知っとった。」との答え、やはり子は見ているのだな。

着くと入場料の要らないテーマパークがある、ここのテーマは住むだ、ちょっと頑張れば手に入りそうなお部屋が陳列、欲しい気持ちをぐっと堪えて、見て回った。

私の夢でコレクティブハウスを建てるって云う夢がある、建てる時にはぜひイケヤのデザイナーにデザインして貰いたい。

真剣に考えながら商品を見る、普段私はできるだけ日本製を買おうと思っている、日本の企業が元気になるのが、私たちの利益に繋がると思っているからだ。

もう一つ理由がある、日本の企業なら奴隷的な働き方をさせないと思っているからだ。

その点イケヤはそこは配慮して製品を作っているらしい、その上で安く提供してくれているらしい。(娘談)

安心して買い物ができるというもの。

三女の歯医者が終わってから言ったので、まずはレストランで腹ごしらえ、ミートボールにジャムを合わせるのってどんなんだろうと、興味があった。

面倒なので娘に頼んで、椅子に座っていると、娘が買ってきてくれた。

美味しい、ジャムがミートボールに合うなんて日本人なら考えないよね。

全てが値段の割には美味しい、違うお店に宣伝じゃないが、お値段以上なのである。

私も娘も欲しいものがあって行ったのだが、探し回るのに数時間かかった、これは家具屋の名前を付けたテーマパークやー。

思った以上に楽しんだ日であった、行くとまた欲しいものが増えるから不思議だ。

文を書くのを芸にしたいと思っています。 頑張って文筆家になります。 もし良かったらサポートお願いします。 サポートしていただいたら本を買うのに使います。 ありがとうございます。