マガジンのカバー画像

バイクツーリング

182
バイクで出かけた先を綴っています。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

伊豆ツーリングを終えて

伊豆ツーリングを終えて

前の晩、ツーリングの準備をしていたら
届いたメッセージにうっかり気づき…
23時半から作業をしてしまった。

これがそもそもの間違い。

寝るのが24時を回ってしまい…
翌朝4:30起床で睡眠時間4時間ちょっと。

前も伊豆に行く時に寝不足で行って
2度と寝不足では行かないと決めたのに
またやってしまった。

4時間だと足りなくて
運転中に居眠りしてしまうのに・・・

そもそも

とも思っていて。

もっとみる
2/1 千葉ツーリング その4

2/1 千葉ツーリング その4

県道177号線に入った。
ここが、来たかったひとつ目のところ。

理由はこちら

geekさんの記事を見て

と思っていた。
冬にいいと書いてあったからね。

曲がってすぐ、道を整備していた。
道というか周り?

こんな山の中にしては
道が広い。

路面がきれいだ。

すぐにワインディングが始まった。
(右に左にカーブが続くこと)

一気に気分が高まる。

いくつかカーブをこなし
ハッと我に帰って

もっとみる
2/1 千葉ツーリング その3

2/1 千葉ツーリング その3

木更津東を降りた。

一般道を右へ。
国道410号線を走る。

すぐに道の駅があった。
休憩してすぐなので通過する。

国道は単調なので
並行した道を走ろうと決めていた。

高速をくぐったひとつ目の信号を左折。
セブンイレブンが目印だ。

線路を渡ると突き当たるらしい。

この道は初めてだけど
さっき地図を頭に叩き込んだから大丈夫。

突き当たりを右へ。

走ってみたかった道。

国道と並行してい

もっとみる
2/1 千葉ツーリング その2

2/1 千葉ツーリング その2

東京湾を横断している。

アクアラインがなかった頃は
東京を抜けてぐるっと沿岸を走るか
フェリーに乗るしかなかった千葉。

ETCを使うと640円で通れた。
なんて安いんだろう。

短縮された時間を思うと
値下げされた料金をありがたく思う。
(ETCじゃないと2,510円かかる)

料金所を過ぎるとほとんど車はいない。

首都高より車線が広く感じる。
周りの景色のせいだろうか。

千葉の空は広い。

もっとみる
2/1 千葉ツーリング その1

2/1 千葉ツーリング その1

3日前に行った先は千葉。
冬でも暖かい。

レースをやっていた時は
冬はよく千葉のサーキットに
走りに行っていた。

だから千葉は暖かいイメージ。

冬でもバイクで走れる環境
これを享受しないでどうするか。

そう思い
冬も走ろうと思っていた。

去年は走る時に無理をしてしまい
後に2ヶ月ほど走れなくなる

ということを繰り返していたから
今年は毎月一回走れるといいなと。

で、一月は千葉。
そう

もっとみる
千葉ツーリング ダイジェスト

千葉ツーリング ダイジェスト

朝、目が覚めたら
目覚ましをかけ忘れていた。

外はまだ暗い。

娘の弁当を作り、朝食を食べたら
あっという間に朝が来た。

洗濯物を干して家を出る。

今日は夫の誕生日なのにいなくなるから
朝起きた時にせめて
洗濯物を干す羽目にならないように…

明るい空の下、暖気をして出発。
渋滞激しく、すり抜けて先へと進む。

ここは、海ほたる。

5階まで上がると、360°海。
しばらくベンチに腰掛け、目

もっとみる

安定の真っ暗。
今日こそは明るいうちに…
(いや。思ってないね。笑)

帰りのアクアライン。
叫びながら渡ってきました。

あれはヤバい。
海ほたる付近が気流が乱れてて
どうなるかと思いました。

道路脇の鯉のぼり🎏
真横に吹き荒んでいました。

無事帰って来られてよかった。

最後に来たかったのがここ。

これで今日のミッション終了。
気をつけて帰ります。

風がひどくて…

悩んだあげくに下道を選択。
そして寄り道をして今ここ。

この波…川みたいに流れ込んでる。

さっきは道の駅保田小学校。
さて今は?

ヒントはとっても尖った先端にいます。

今日初めての室内。笑
さっきは鴨川シーワールド。今は?

風が強くなり、上り坂の路肩に停まって写真を撮ってたら突風に押されてブレーキペダルを踏んでいた足が浮いてバイクが下がり転びそうに…

カーブ中に横風にあおられ、ガードレールの方に寄ってしまい…と危なく。さてどうする?

さっきのクイズは、アクアラインの海ほたるでした!

海沿いを行こうか山に入ろうかとルートに悩み…

結果、山へ行きました。
山道を日向ぼっこしながら、時に凍結にドキドキしながら走り、今はまた海。

さて今度はどこの海?
ヒントは3日くらい前にいたところ。

風が強くなってきたよ。

今、目の前の景色。
さて、ここはどこかな?

そして、次はどこへ行こうかなと。