見出し画像

【毎日投稿#242】昼ごはんはお茶漬けにしてみよう

見出し画像を御覧ください。

これは今日の私の昼ごはんです。お茶漬けです。

……市販のインスタントお茶漬けじゃありませんよ?


どうも、田村サブロウです。

👆昨日の時点から、もっと楽に昼ごはんを作る手は無いものかと思って、お茶漬けを作ることを視野に入れてはいましたが。

いざ作ってみたら、あらまビックリ。

かーなーり、簡単にできますねコレ!

てなわけで、昼ごはんを作る手間と片付ける手間を減らしたいという想いから、私が作ったお茶漬けの手順は以下の通り。👇

①まず、緑茶とご飯を用意。
②ご飯を皿につぐ。茶碗より、ラーメン皿みたいな気持ち大きめの皿のほうが良いかも。
刻んだネギをふりかける。
刻んだみょうがをふりかける。
⑤市販の鮭フレークをふりかける。
⑥市販の刻み海苔をふりかける。
⑦白だしを入れる。およそ大さじ1。
⑧お好みでねりワサビを入れる。任意。
⑨お茶を入れる。少し混ぜて完成!

使用した材料:
緑茶、ご飯、刻みネギ、刻んだみょうが、市販の鮭フレーク、市販の刻み海苔、白だし、ねりワサビ

(冷えたご飯でも美味しいかどうかはまだ試していません)

このメニューの優れている点は、あらかじめネギとみょうがの刻んだストックを用意しておけば、かける&入れるの工程だけでご飯を完成させられる点にあります。

包丁で具材を切り分けたり、鍋で茹でたり、フライパンで焼いたり、七面倒臭いことをしなくていいんです!

簡単+後片付けの手間が少ない。我ながらナイスな自炊だった。

ネギとみょうがについてはあらかじめ切っておいて、ダイソーで買えるシャカシャカねぎポットにでも入れて冷凍保存しちゃいましょう。👇

お茶漬けということで用意する皿も一つで済むため、皿洗いの手間も最小限ですみます。

ちなみに、お茶漬けというのはただお茶をかけただけでは味がしないので、白だしを入れることは忘れないように。

具材に味のある鮭フレークを入れて誤魔化したりもしてみたけど、基本的に緑茶って味がしないので。

昆布茶とかならともかく。


このお茶漬けレシピが、読者の皆様の昼ごはんメニューの足しになれば嬉しいです。

本日はここまで。
これにて御免!

鮭フレークの代わりに梅干しフレークを入れても良いかも。



もしサポートして頂けるなら思いっきり喜びます。頂いたサポートは主に小説を書く際の資料購入などに当てさせていただきます。